見出し画像

小さい変化をつけていく。


いつもありがとうございます。


同じまいにちの繰り返しでなんかつまらないと感じる時ありますよね。


安定は飽きるのが人間なんでしょうね。


なんかいい事ないかな?と何かを待つのではなく、自分から何か変化をつけてみるといいです。


通勤の道を変えてみる。


いつも選ばないようなメニューにしてみる。


小さい事から始めてみましょう。


脳の回路が開いていくんです。


私はこの前仕事場のロッカーをいつもと違う場所にしたら、番号を忘れて、上司に鍵をあけてもらうという失態をしましたが、いつも厳しめの上司が優しく大丈夫だよと鍵をあけてくれて、違う一面に親近感わきました。


ハプニングもありますが、ハプニングがあるからこそ親しくなれたりしますよね。


失敗の練習にもなります。


初めて選ぶものは、美味しくなかったり、使えなかったり、失敗があるとおもいます。

失敗して、あちゃーと感じる、がっかりする、そういうネガティブな感情を表に出すことにつながりますし、失敗を極度に恐れなくなります。


そうすると、何かに挑戦するときも、失敗を許してあげられる自分になれるので、ハードルがさがります。


小さい所から大きく自分を変容させていきましょう。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。