見出し画像

山羊座はどんな場所でも自分の役割を全うして結果をだす。【占星術】

いつもありがとうございます。



山羊座は時間がかかっても必ず結果をだします。



とにかく目標の為なら動く。
自分の役割をみつけて淡々とやる。
山羊座の方は大きくする力もあります。
周りを巻き込むエネルギーが大きいんでしょうね。



山羊座の方で、社会的に成功してる方は沢山います。


ビジネスセンスも抜群です。


働きすぎ、やりすぎて心や体を壊す方も多く、そうなると自分を責めてしまう傾向にあります。


わたしは魚座ですが、山羊座の要素が強いので、まあ、病気になりましたし、無理をする傾向にあります。


山羊座をタロットであてはめると、悪魔のカードなんです。



欲望、執着、抜けられない関係


悪魔がいい方にでれば、成功したい欲望や、お金を儲けたい欲に忠実に頑張って、成功させていくでしょう。


悪い方にでれば、欲にまけて会社の税金や、商品をごまかしてしまうという悪習に陥ります。



うちの父が山羊座ですが、山羊座の達成力は半端ないです。


個人事業主でしたが、40代で大病して、運ばれるまで仕事してましたし、病院でも仕事してました。


徹底的に削ぎ落とし、極限まで自分を追い込む、占星術を知って、父がどうしてそこまでしたのかがわかりました。


それを自分で納得してやっていたんですね。ある意味、それが幸せで生きるエネルギーになるんですね。



太陽星座山羊座とアセンダント山羊座の違いは、そこです。



わたしは、なんで、自分はこんなにがんばるのだろうか?と疑問に思っていました。


アセンダントは行動様式で、そうしてしまう癖があるのですね。


でも、太陽星座山羊座は納得してやる。閉塞感を感じるのは12星座1かもしれません。


結果をだすからこそストレスもたまる。


でも、結果をだすことが、1番のご褒美でもあるんですね。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。