見出し画像

モチベーションというのはない

いつもありがとうございます。


やらなければいけないけど、やる気がわかなくてめんどくさいという時ってありますよね。


そういう時に私がよく使う方法書いてみます。



やることがあるなら、それを少してをつける。


めんどくさいまま、次の行動をおこす。


それだけかーいってそれだけなんです。

そのアクションは小さくてよくて、私は旦那さんの会社の経理をしてますが、経費をパソコンに入力するのですが、まずは、資料をテーブルにおく、とかまず、パソコンだす。とかそんな感じです。


なぜか、その先はスムーズに流れるようにやってしまう。


結局は0から1に持っていくのにエネルギーを使うので、1から2は簡単に進んでしまうのです。


ルーティンにしてしまえば流れるように進みますもんね。


家事なんかは本当にそうです。

大きいことを成し遂げる人も、小さな積み重ねの先に結果的に大きな事になっているのです。


小さい力を味方につけて、自分がやりたい事やっていきましょう。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。