見出し画像

瞑想の効果

いつもありがとうございます。


ヨガを12年くらいやってました。
いい師と出会い続けてこれたんです。

ですが、瞑想は苦手でした。
動いてる方が気が楽で、何もしないでボーッとするとかは本当に苦手でした。

それでも、ヨガを始める前に5分くらいの瞑想をしますが、それでかなりスッキリしましたが、ヨガの教室ではできるんです、集合無意識の力はすごいなって思います。

家でやると思考がパンパンになり、じっとしてられなくなります。


そのご、関節が痛くなる病気になり、ヨガを辞める事になりました。

身体が痛くてヨガが出来なくなり、瞑想ができるようになったのです。

何かを捨てると、何かが入ってきます。

10分から20分くらいの瞑想を毎日一年続けてみたんです。

結果から申しますと、自分を俯瞰する視点が常にある事に気づき、感情を感じる自分と感情を感じてる自分をみている二つの感覚が常にあるときづいたのです。
直観や、本音がふとあがってくるようになりました。
思考の着ぐるみがすごかった私は、自分の本音すら気づかなかったし、抑えていたんだなあときづきました。


私は結構短気で、何事にも完璧を求め、自分の思い通りにならないと、癇癪を起こすという厄介な性質でした。

そうなると自分を制御できなくなり、感情のままに相手にもぶつけてしまうので、人間関係はうまくいかなかったです。


瞑想の仕方はそれぞれで、あう、合わないはあるかと思います。


瞑想の効果も人それぞれです。

シーンとした所で瞑想するのが苦手な方は、瞑想用の音楽も沢山でていますので、色々試してみください。


ヒーリングなんかも瞑想なので、同じ効果があるように思います。


読んでくださりありがとうございました。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。