IIDXの運指について:1048式に憧れるドル式メインの自分が思うこと

 毎度お世話になっております座椅子と申します。なんかnoteってちょうどいい機会と場所だなと思ったのでIIDXやってて思ったことを書きます。前回と同様長文注意です。
 今回は運指についてです。

 皆伝合格記でも書いたように私はドル式とべちゃ押しの併用なんですが、使用者は結構少なく1048式(小指・手首含む)が多い印象を受けます。まれに対称固定がいたり3:5半固定やLiA式・quaser式がいたりしますが、だいたい1048式の印象です。そんな1048式について思っているいい点や弱点、また自分の運指のいいところや他の運指などについて自分なりにまとめてみます。
 鍵盤の番号は1P基準です。

1048式

 長所:小指皿完全固定や手首皿などの8キー8指完全固定可 特に手首皿
    12トリルに強い 固定じゃなくても皿が近いらしい 上達論が多い
    鍵盤に強い人が多い印象(偏見)
 短所:13トリル(や13-2など)に弱い 崩しにくい 特に皿絡み
    認識が独特なので(崩しじゃない)他運指との併用がむずい
 一応書いては見たものの自分が1048式だとたぶん中伝ないので怪しめではあります。本職の人からしたらツッコミどころはあるかもしれません。

 まずなんといっても完全固定運指の存在が大きいですよね。自分は手が大きい方らしいので完全固定がありえなくはないくらいの選択肢なんですが、習得できればかなり強いんだろうなということは強く感じます。特にPlan 8やRAGE feat.H14 LEONAIRなどの連皿+同時をやってると「なんでべちゃ押しでこんなのやらされてるんだ……」っていう気持ちになります。想定解は片手なのかもしれませんが。
 また12トリルに関してはドル式や対称固定などではかなり辛い配置で、3鍵が絡んできたりすると本当に目も当てられません(KAMAITACHI†正規など)。乱でそんなのが来たら1048式じゃないと最悪ですね。あ、あと発狂BMSなんかをやってるとそういう配置をやることが多くなったりするのかも。上達論なんかを読むとほとんど1048式小指皿と手首皿、よくて対称固定みたいな感じだったりもするなど、他運指だと結構困ったりします。
 これだけ普及している運指なので話なども合いやすく、運指論とかしてて楽しいと思います。仲間をくれ。
 もし今ゼロからIIDX始める人がいるとしたら100%1048式をオススメします。利点が大きすぎる。弱点は上げた通りなんですが、13絡みは大体乱で解決するし、崩しにくかったり他運指との併用が難しかったら1048一本で行っちゃえば解決しますし。

 自分も何度か手首含め試してみましたが、崩し方が独特(後述)・体勢や立ち方などが直感的じゃない・画面を斜めに見るのに違和感・認識がバグる・そもそも1048式自体が出来ないので手首はきついなどして何度も習得を諦めました。まあ皿そんなに遠いと思わないし……CNに皿が絡む時だけお世話になっています。
 タイトルにあるようになんで1048式に憧れてるかっていうと、小指完全固定・手首・崩しと多彩な形態変化でそれぞれ強みを持っていてなおかつほぼ弱点のないめちゃくちゃ理想的な運指だと思っているんですよね。使いこなしさえすればですけど。

脱線:手首皿の賛否について

 手首皿見ると噛みつく人種ってたまにいますよね(今は少なくなったかも)。自分は手首皿はお遊び程度にしか出来ない身分ですが、基本こうしたらダメ・これは邪道でIIDXを楽しんでないって運指は存在しないと思っています。長所は明確なので使えるなら使っていきましょう。私は使えません。
 手首皿って別にズルだったりするほど強い運指じゃないってのは、ちょっとやってみたり有名な方のプレイを見てて思ってて。皿絡みに強いなど明確に強みがあるのは分かりますが、その分崩しが難しく連皿への対応も他より難しい。となるとそこまで目の敵にされるようなものでないというか、そういう批判をする人って自分で試したことあるのかなって位には思うところがあります。
 明確に批判されるべきプレイスタイルがあるとしたら、それで他のプレイヤーに迷惑かけるとか不正や違法になるとかそういうレベルじゃないですかね。逆の鍵盤に鞄置くとか台パンするとか、はたまた解析するとか和尚するとかレゲエ式足皿完全固定をACでやるとかレベルじゃないと批判される側に非があるように思えないです。
 同じように槍玉に挙げられがちなBMSについてもついでに一言。BMSは黙認状態でグレーではあると思いますが、現状表立って問題にされてないことやBMS出身のコンポーザーがIIDXに曲を書いたりしているように、外野があーだこーだいう段階はもうとっくに過ぎてるのかなと思います。本家の解析データ使ったりだとか公式プロが大っぴらにBMS配信してるとかじゃない限りはいいんじゃないでしょうか。


閑話休題。

DOLCE.式

 長所:鍵盤にそこそこ強い 13絡み・3軸に強い 崩しやすい 実は皿がそ
    んなに遠くない 正規階段・デニムに強い 他の運指から入りやすい 
 短所:完全固定はほぼほぼ不可能 当たり譜面の概念や上達論を人と(特
      に1048式の人と)共有しにくい 1鍵の押し方が独特
 どっちでもない:12トリル(だいたいべちゃ押しなり3:5半なりを併用する
         ため)

 多分1048式に次ぐ鍵盤固定運指になるのかな(べちゃや3:5半はまたちょっと性質が違う)?1048式使用者が多すぎてよくわかりません。活動者さんとかでこの運指をメインに使ってらっしゃる方はIIDXやポップンでエッセイ漫画などを描いてらっしゃるたうさんくらいしか寡聞にして知りません。我も$式という方がいらっしゃいましたら声かけてくださると親近感で勝手に嬉しくなります。
 運指の名前に冠されている方としてはDOLCE.氏の知名度・実績はトップクラス(次点でクエ式のquaser氏になるんだろうか 1048氏も自分がBPL2021で初めて知っただけでたぶん有名)ですが、本人が使用してるわけでもなかったりすることでも有名ですね。氏本人がDOLCE式固定はしんどいと言及したというツイートなんかも見かけました。あのお方の運指は次元が違うというか素人には真似できないので……

 まず鍵盤にかなり強いです。完全固定運指を除けば1048式小指皿に負けないくらいの利便性を誇ります。また両手の形が似ていることからゼロからの習得も容易く、1048式に比べ低難易度でありがちな白鍵同時押しにも強くかなりオススメできる運指だと思っています。
 高難易度を触るようになっても13トリルをはじめ13-24-36のような二重階段だったり正規デニムなどにもそこそこ強く出られるところも強いです。また単階段でも、123の階段を中人親で取れるのは結構な強みで、指番号を振ると321と連なった形で拾うことが出来ます(1048式だと132)。他人より階段や正規譜面に強いのはそこもあると思っています。
 また完全固定を考えず皿を1枚だけ拾うようなときには無理矢理取ることも出来なくはないくらいには皿が近いというのもポイントです。

 意外とドル式のままでも皿取れなくはないです。ただ中指が死ぬほど窮屈なので、単発皿とかじゃなくしっかりと皿複合するなら大人しくしっかり崩しましょう。

 基本的に4フォローをなくした代わりに皿を拾いやすくなった対称固定と言っても過言ではない運指なので、対称固定の強みである鍵盤にめちゃくちゃ強いというのが割とそのまま引き継げます。4フォローしなきゃキッツい配置はなかなかないので(47-56や24-57などであると一応そこそこ便利ではあります)ほぼほぼ変わらないといっていいでしょう。純粋な鍵盤力の得やすさで言えば
対称固定>1048式系完全固定=ドル式>>1048式
だと思ってます。

 また他の運指との類似度は非常に高く、手を開けばべちゃ押しに・時計回りに少し回転させれば1048式に・右側に少しスライドさせれば対称固定になるので崩しや他の運指との併用もしやすく新しい運指として習得もしやすいと思います。
 この運指を使うなら必ずべちゃ押しか3:5半の習得も推奨します。無理矢理皿は取れるものの皿譜面クラスに多くなると中々厳しいので。逆に1048式小指皿や対称固定・quaser式などで崩しを元から習得済な人は新規習得しやすいです。

 12トリルは対称固定同様クッソ押しにくいですが崩した先のべちゃや3:5半がかなり押しやすいのでそんなに困ったことはありません。例えばGuNGNiR†73小節の12トリル→13トリルは、皿こそないもののべちゃ→親指スリスリでちゃんと拾えちゃいますし。もちろん1048式の方が拾いやすいことは確かですが。

その他鍵盤運指

 quaser式:覚えやすいが皿が遠すぎる 親指を使えないのが地味にきつい
 対称固定:それよりも皿が遠い 皿覚えてでもないと崩すのが厳しい
 LiA式をはじめとする2:5完全固定:右手の負担が大きすぎる 鍵盤に弱い
 北斗系:上達が難しい

 この辺はほぼ使ってないので分かりませんが、結構に修羅の道だと思います。推奨はしません。
 ただquaser式やLiA式、はたまたまつ~式なんかにもゴリラはいるので結局はプレイヤーとの親和性と努力次第でどうにでもなるんじゃないかなとは思ってます。見てて面白いですしね(かまたり式なんか見ておおってなる方は多いと思います)。

皿運指・1048式小指皿非完全固定とDOLCE.式の崩し方

 完全固定をしないならほぼ3:5半固定かべちゃ押しの2択だと思うんですが、全イージーくらいまでのクリア力だけ見るならべちゃ押し(+スリスリ)で安定だと思います。なにせ右手がそのままでいいというのと、意外と連皿中の鍵盤は左手でも拾えるというのが大きいです。3:5半は習得コストも高いですし、高難易度皿絡みのEXHなりフルコンなりを考えたときに(片手を含めて)初めて採用を検討するくらいの付き合い方でいいのかなあと思っています。ゆくゆくは3:5半や手首皿を習得したい気持ちもありますが、特に手首皿に関してはまず1048式を習得する必要がある以上急がなくてもいいのかなという考えです。

 1048式のところで後述するといった崩し方の難しさなんですが、みなさん1048式小指皿から自然に皿を拾いに行くとして、どう回します?多くの人は押し皿から回したい人が多いはずですが、1048式の自然状態からそのまま押し皿で回すと小指が2鍵の上辺りに来てしまい継続で回しにくい状態になると思います。なのでプレイ動画などを見る限り皿を回す前に一瞬反時計回りに少し左手を回してから押し皿に入る人が多いかなという印象を持っています。もちろん曲を分かっていてどこで皿が来るかが分かっていれば問題ないですし、そうじゃなくても慣れでなんとかなるレベルなのかもしれませんが。
 しかしDOLCE.式はどうでしょうか。押し皿を回すように自然と手を時計回りに回すことができそのままべちゃ押しや3:5半固定のポーズに入れます。なので併用前提であれば皿が光りやすくも取りやすくもなると思っています。実際私は他の人より皿が得意な傾向にありますし、ドル式の方もそこまで鍵盤一辺倒な人は少ないように思えます。なので対称固定でプレイしているが皿をもっと取れるようになりたい・1048式は肌に合わなかったが皿も鍵盤もまんべんなく強くなりたい・連皿が強くなりたいが2:5系はしんどいという方にはドル式、オススメです。

 また崩すのに強くなると「ドル式では光らないけどべちゃなどでは光る配置」みたいなのを見つけることもあります(特に低難易度に乱をかけているときなど)。そういうときには皿関係なしにバンバン崩しちゃいましょう。

まとめ

  • 1048式は完全固定できればかなり強いが、運指の発展的な習得が少し難しい それ以外に弱点はあんまりない

  • 手首皿は使えるなら使ってよくない?

  • ドル式は正規系や崩しに強く崩しと併用すれば結構使える

  • その他運指はいいとは言わないが上手い人もいるし本人次第なのでは

  • 崩す時に自然に崩せるドル式は皿系に強そう(自論)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?