見出し画像

2022-2023

あけましておめでとうございます。
ばたばたとしていたら、三が日が終わっていた。
うさぎしか描けない僕(※名前の由来)は、裏を返せばうさぎだけは描ける人間です。
それなのにさっき初めてうさぎの年賀状を描いた。年末から、バタバタと過ごしていた年明けでした。やっほー2023。

毎年、例に漏れず、今年の振り返りと来年の抱負とやらの自分語りをFacebookやらでするのだけれども、昨年末はなんだかそんな気分にもならずに(その少し前に語りすぎたのもある)、緩やかに迎えた。
なんだか少し惜しい気持ちもしながら、やっぱり年度末に振り返っちゃおうかなと思うくらいにはあちこち旅した1年だった。

大晦日はこれはちゃんと例年通り、紅白を見て、ジャニーズカウントダウンを見て、年を越した。そのまま、少し寝て初日の出を見て、着物を着て初詣に行って、また寝た。

紅白は、今年はSixTONESはオープニングだったので、7時20分にはテレビの前にスタンバイして、結局エンディングまで全部見た。
初めて紅白の開始時間を調べた。
2020年の紅白では、テレビの前でうるうるきながら「みんな緊張してるな、手震えてるな、がんばれ、がんばれ」と思いながら見てたのに、今年は「わ〜たのしそ〜かわいい〜」と思ってたら終わった。楽しそうだった。推しが楽しそうなのが何より。今年は6人でたくさんお仕事できるといいね。

ジャニーズカウントダウンは、シャッフルメドレーで、一緒に見ていたなにふぁむの子と「これはなにわ→SixTONESチャレンジくるのでは???」「さっき初心LOVE歌ったからダイスマか???」と盛り上がってたら、見事に関ジャニパイセンが初心LOVEを掻っ攫って行った。さすがだった。ということでまた1年後まで楽しみにしときます。そのあとTwitter見たら、Twitterでも同じように盛り上がってたみたいで笑った。

初日の出は綺麗だった。
今年は昨年みたいにうだうだせず、なんだかするっと起きれた。当たり前になりつつある。

着物は1年ぶりに着た。
毎年「今年はもっと着よう」と思ってる気がする。今年はもっと着よう。

2023年もがんばる。
抱負編も元気が出たら書きます。

終わり

2022年のはじまり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?