喜んでくれた人のために【8月31日の気づいたこと】

今日は昨日あったこととかも含めて話していきたいよ〜

喜ばせた人のために頑張ろう

「自分が喜ばせた人を裏切りたくない」だから頑張ろうっていうのが最近の志です。就職活動の報告をしたら、喜んでくださった方がいたのです。その、自分が喜ばせた人に対して責任を取りたいって言ったらちょっと大袈裟だけど、そうやって喜んでくれた人を裏切らないためにも頑張ろうと思えました。成長です。また、ご縁に感謝。

謙虚であろう

至極当然のことです。最近、シンプルに運が良いし引きが強い。正直、調子に乗ってんな〜って思います。こんな時だからこそ、足元きちんと見据えて、目の前にあることをコツコツ、頑張っていきたいと思います。

千里の道も一歩から

これまた最近の座右の銘的なもの。大きいところに辿り着きたいと思った時も、できることは目の前の小さいこと一つ一つなんだなあと思う。でもだからこそ、その積み重ねがいつか自分を遠いところに連れて行ってくれる。まあ、「小さいことを積み重ねればいい」というハードルの低さにもつながっていく。

毎日充実してます。
今日も自分のできることをコツコツとやっていこー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?