マガジンのカバー画像

保育士試験対策

2
令和2年後期保育士試験合格!勉強法、学習計画の立て方、モチベーション維持の方法を紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

たった10分で難関資格に合格できる!忙しい主婦のためのいつでもどこでも勉強法

はじめに 1歳児のワンオペ育児をしながら、保育士試験に1発合格しました。 第一子を出産したことをきっかけに、保育士試験の受験を決意。しかし、「初めての子育てと勉強の両立ができるのか?」「夫の協力をどのくらい得られるのか?」「勉強を始めても挫折するかもしれない」など、たくさんの悩みを抱えながら勉強をスタートさせました。 合格した今、当時の試験勉強を振り返って一番苦しかったことは、勉強時間を捻出することです。子どもの状況によって急に勉強を打ち切ったり、看病で勉強できない日が

有料
500

【保育士試験対策】「あと1問で合格だったのに・・・・・」にならない! 試験1ヶ月前からできる大事な3つこと

2019年に出産し、1歳児の子育てをしながら保育士試験受験。 実家は遠方のため、完全ワンオペ育児でしたが 2020年10月に保育士試験の一次試験である筆記試験を受験し、 初めての受験で9教科全てに合格。 二次試験も無事合格して 晴れて保育士資格を取得しました。 合格をした今、 試験勉強の仕方や試験当日のことを振り返ると 合否を分けたのは 試験1ヶ月前の過ごし方なのではないかと思うようになりました。 保育士試験の筆記試験は全部で9教科 1つ1つの教科の出題範囲も決して

有料
300