中年女性の生き方

4月から子連れ赴任ライフ四年目に突入しました。
そして異動がなかったので、同じ職場、同じ所属での勤務も四年目に突入しました。
てっきり3年で他の部署に異動するものと思っていたので、次年度の異動がやや不安です…

年度末から年度初めのバタバタがようやく落ち着いた今日この頃!
なんですが…

2週間前から急に下腹部に違和感があり、しばし体調の優れない日が続いておりました。
具体的には
〇便秘(それに伴う頭痛及び腹痛、切れ痔)
〇茶おりもの
〇坐骨神経痛
病院に行こうにも、何科を受診したら良いかわからず(;´д⊂)

しばし様子見としていたものの、昨日の朝からめまいがしてきて、これはもう週末を越せないかも?!的なババァの勘が働き
まずは茶おりものから責めるか?と思い婦人科を受診したのでした。

すると

何と言うことでしょう。

わりと大きめの子宮頸管ポリープが!

ソッコーでチョキッと切り取られたのでした。

昨年度の人間ドックでは何も言われなかったのですが、年度末の残業でストレスが溜まって子宮に現れたのかもしれません…

念のため、子宮頸がんと子宮体がんも調べておこうと医師に言われて検査してもらうことに。

昨日はまだ下腹部に違和感があったものの
今日なってみるとなんかスッキリしてます

しかも朝、久々に便秘薬なしでお通じが!

もう感動です。
婦人科を受診してよかったです。
内科だったら原因究明にめちゃくちゃ時間かかってたかも。

それにしても私ももうアラフォーなので
たかが残業と言えど、身体への負担は昔とは違うのだと言うことを
突きつけられた気がします。

人間ドックで異常がなかったからと言って安心しきってはいけない

自分の身体と向き合いながら
中年女性を生きていこうと思ってのでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?