見出し画像

朝ごはん食べる派か、食べない派か、   昼ごはん食べる派か、食べない派か

朝ごはんは食べた方が良いという意見と、食べない方が良いという意見と調べればどちらも出てくるが、自分はどちらかというと食べない派の生活をしていた。

だが、最近は昼ごはん食べない派になりつつある。

朝ごはんは食べるが昼ごはんを食べない。

昼ごはんを食べると昼過ぎは眠くなってしまい、生産性が落ちるように思うからである。昼寝をすれば良いのだけれど、家で過ごしていると昼寝の時間も長くなってしまったり、時間を制限しても、起きてからの行動が鈍いように感じるからである。

なので、最近は昼ごはんを食べない方が良いのではと思い生活をしていた。

が、その弊害があり、昼ご飯を食べないと、晩ごはん時の食欲が強くなってしまい、夜にたくさん食べてしまう。タイミングによっては酒量も増えてしまうので、昼ごはんを食べないのも問題があるなぁと思い始めた。

そして今日発見したのは、朝ごはんを食べずに、昼ごはんで

「蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)」

を食べること。

こんにゃく芋由来のグルコマンナンが入っており、

一食分あたり、カロリー1/4カット、糖質1/4カット、1/2日分の食物繊維入り

らしい。しかも美味しい。

この日の昼食後はとても調子が良い。

少し眠くなりはするが、眠らずに活動できるレベル。

そして、夕方頃には適度にお腹もすいてくる。

無理に食べないよりも、適度に重たくない物を食べれば良いのかもしれない。

まだ一日だけのことなので、どうなるかわからないが、

何日かグルコマンナンの食事を取り入れてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?