見出し画像

断捨離 3時間

12ステップ

A4用紙をおり30枚の紙片を切り
マスキングテープでベスト30の服に絞る
8:11
服から
入らないのを避ける
数年着たのをよける
ベスト15かどうか
とりあえず紙片を貼り終えた。
23着迄絞れた。
袋に一杯の着ない服。
制服があり私服があり、副業の先生用のスーツとアウトドア用、スポーツ系の服、いろんな資格をたくさん持っていると同時にお洋服もたくさんあると客観的に思いました。

40代はとても忙しかったので、時間短縮でワンピース派でした。以降は上下を組み合わせて着るお洋服を用意していたので、ワンピースと子供っぽいスカートを断捨離。ロングスカートが流行っていますが、似合わないので処分。
ブラジャーとスリッパを合わせて30着にしました。趣味が綺麗なレース。インナーが多いことに気が付きました。断シャリアンは3セットの下着と知っているのですがきれいなレースに私はまだ執着がありました。やや下着を減らし満足。
ここまでで朝9時になりました。

UCCのコーヒードリップでキリマンジャロを入れました。物を減らすことで自分の時間ができるので幅を30着にする計画で、あと10着選べるので冬物を選択することにします。私は冬山と海にも行くので防寒用の服が多い気がしました。以前ロシアに行ったときのウェアも出てきました。これから楽しむアウトドアライフ用アイテムをピックアップしたいと思います。

9:23いつもこれぐらいの時間をすると迷いに迷ってしまって、結局断捨離が中途半端に終わり、とりあえず保管しておこうと全部の服をまたお菓子しまっていたと思います。しかし今回は新しい方法で30着に絞ると言うテーマでやっているので、やり切れそうです。
すごく気に入った服をじっくり見ると、気がつかない小さな生地の痛み。
たくさんの服があるのに、同じ服を着てしまうために、もうそろそろ男シャリのタイミングかなと思います。いろいろな服があると好きな服を選ぶ時間がかかり、結局手前にある服を着てしまうので、それを改善するための30着です。
冬用アイテムがたくさんあったのですが、絞込むようにしています。
運動用のウェアも、バレエ、ヨガ、水泳、ホットヨガ、トレーニング用、アウト用とかなりたくさんコレクションしていたことに気が付きました。これも絞り込みます。10アイテムに。

9:39になりました。
防寒用の下着やタイツやソックスが多く畳一枚の面積です。
パンスト、タイツ、ソックスを含み、適正数は、何個か考えます。
毎日お洗濯するから4セットあれば良い。

なおホットサンド(チーズ トマト パストラミ )
ラティシマワンで淹れるカプチーノでできるだけ休憩をしないで3時間やり通そうと思っている。
後50分でかたをつけたい。
タイマー50分セット
10:42休憩終わり 青い海を見てリフレッシュ
さぁ!
あと26分でのべ3時間
ラストスパート!!
異国に引っ越しするとしたら、トランク2つを持参すると思うのです。
ずっとハワイに移住したいと思っていたのですが、最近火山の噴火でためらいます。ニュージーランドに行きたいと思います。
ものが減ると、部屋が散らず、罪悪感がありません。
10:55
あと12分。
ラストスパート!!
黒い服がとても多いことにも気が付き。来年からは制服ではなく静かなので、黒い処分は思い切って捨てることにします。

終わりました。
3年前に引っ越してから荷物が増えていたことに気が付きました。
クローゼットがスッキリし、
心が晴れました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?