見出し画像

これまで影響を受けた不動産投資家10人 先人に学んだこと、男として影響を受けた人

10年の不動産投資から、事業家へと歩んできた僕は、これまでさまざまな人たちの影響を受けて来ました。
初期物件を持つ前に参考にした人、そして考え方や歩みの励みになった人など様々。
今日はそのような、僕がこれまで進んできた中で、影響を受けた10人をご紹介してみようと思います。

①赤井誠さん 健美家コラムニスト

赤井さんと健美家イベントにて

不動産投資初期の僕がいつも勉強していた際に、最も参考にしたのが赤井さんの書かれていた健美家コラムでした。

2013年初期より、不動産投資家を志した僕にとって、赤井さんの記事は歩み出す僕にとってとても刺激的であり、身近に感じられたものです。
いつしか赤井さんともお知り合いとなり、仲良くしていただくようになりましたが、近頃は連絡をとっておりません。また近く連絡入れてみたいなと思っています☺️特に赤井さんに学んだことは、コラム以上に出会ってからでした。実質的な利益の捉え方や、DIYを行っておられた背景、ご家族のことなど人としてとても尊敬でき感銘を受けた方です。

②安藤新之助さん 楽待投資新聞コラムニスト

1棟1億物件から始まるきっかけは、安藤さんの記事を読んで。僕にでもできるはずだと誓って叶えた1棟目

安藤さんは楽待投資新聞コラムニストであり、僕の初期の勉強の中でも、1棟目から大きな物件を目指して、そして臨場感のある取得記事を書かれていることから、一歩一歩どのように歩んだのかを学んだ方です。
唯一影響を受けた方でお会いしたことのない方ですが、いつかお話ししてみたいものです。 ぜひ過去の記事を参考になさってみてください。

③加藤ひろゆきさん 健美家コラムニスト

加藤さんと健美家本社イベントにて。数々の名言とオンリーワンの語り口で若い世代の不動産投資家を生み出した著名人

僕の1棟目である、熊本物件が地震被災した時に、気持ちを入れ替えたいが為に応募して参加した、大阪で開催された健美家イベントで2016年
初めてお会いしました。

ボロ戸建というフレーズを生み出した人であり、僕の初期の物件、熊本市中古RCが地震被災したことを受けて、僕の両手を握って、とにかく頑張るんだ!という声をかけてくれたことはとても嬉しく、感動したものです。
紹介してくれた、健美家旧社員のマツゲンさんに感謝です。
その後、札幌に出向き、自宅にもお伺いさせていただき、交流いただいたことも忘れられません。

④極東船長 健美家コラムニスト

右側におられる方が極東船長。 元、道東の船乗りから、その名をつけられたそうです。

極東船長と出会ったのも、いろいろな健美家関係のイベントだったおともいます。
船長を尊敬するのは、道東の田舎から、札幌市内で不動産投資を継続して行われた際に、憧れであった市内の中心部に、マンションを建てて、最上階に奥様と住まわれる夢を叶えたことによることでした。
思いを形にすることの大切さ、そこから見える景色を経験したこと、その時のお話を聞いた際に、どこか負けたくない気持ちになったことです。

当時僕はまだ駆け出し。だけど僕にもできるはずだと勇気づけられた過去もあり、今でも不動産投資かとして第一線で活躍しておられる方です。

⑤佐藤元春さん 健美家コラムニスト

佐藤さんの会社のカフェにて 元春さんは僕のアイデアに感銘を受けてくれた実業家の方です。

健美家コラムニストでもあり、札幌の実業家でもある佐藤元春さんは、極東船長が師匠であり、その師匠を超えてきた方。 赤井誠さんを通じて、出会い、そして僕が主催した元春さんのセミナーでより関係を築かせて頂きました。

実写レーシングチームも運営されており、まさに不動産で大成功したお手本のような方です。元春さんは、僕の生み出してきたアイデアに感銘を受けていただき、交流が深まり、僕の物件を社員を連れてまで見学にこられたほど熱心で勤勉な方です。
また、「情熱は才能だ!」を心に刻み、いつも貪欲にビジネスに励まれています。
そして、僕が最も惹かれたのは生き様でした。 その内容は書けませんので、機会があればセミナーなどにお申し込みされてみてください。

⑥ふんどし王子こと山家悟さん 健美家コラムニスト

ふんどし王子は高卒製造業の低属性から成り上がった若き不動産投資家。

ふんどし王子との出会いは、やはり健美家のイベントでした。
そして彼は低属性でありながら、セミリタイアを若くして果たし、全国の若い不動産投資家を育て、書籍を生み出し、製造業からでも自由に生きられる姿を見せた貴重な存在です。彼は特に新築のプランニングがすごいこと、困難な状況を乗り越える底力を幾度も見せてくれたことは大きな影響を受けました。

そのお隣におられる方は、ふんどし王子の師匠でもある、吉川英一さん

サラリーマンを若くして卒業するための手段方法を過去書籍で伝えた、元祖サラリーマン大家的存在の方です。

ふんどし王子、吉川さんらは、富山で共に成功し、多くの若手大家を生み出しました。僕が感銘を受けたのは、ふんどし王子の知能と知性。面白いんだけど、とにかく創意工夫、頭を使いなんとかする力を持っている類まれな能力を持っています。
若い方には参考にしてほしい人でもあります。 また、以下のポールさんと共に、とても男気溢れる部分にも感銘を受けた出来事がありました。

⑦クレイジーマインド ポール 健美家コラムニスト

佐賀県の名護屋城に行ったときの写真。彼は無類の歴史好き。

ヘタウマな画力で、面白いコラムを書くポールさんを尊敬するのは、過去福祉施設にいたことの経験談や、彼の持つ面白い人間性とは真逆の男気溢れる部分を知ったことでした。 ふんどし王子と共に、富山で活躍する彼もまた吉川さんが師匠。
どのような部分が男気あふれたかは書けませんが、僕自身が男であっても惚れるようなそんな存在です。不動産投資センスもあり、ふんどし王子以上に、困難な状況を自分で生み出し😅乗り越えて、お笑いにするセンスもある、若手投資家にとても人気のある投資家です。 そんな彼はクレイジーマインド投資家と自分で謳うほど

狂った側面があります。誰も思いつかない方法や、乗り越え方で、再現不可能な不動産投資を数々こなしています。

ふんどし王子と共に富山、若手の育成に励んでおられます。 札幌某所にて😊

⑧サンタリーフ宮田さん 

宮田さん(右)は赤井さんの大ファン 念願叶った時の写真。

宮田さんは、DIY Yutuberとしては著名であり、アシスタントのあみちゃんと一緒に様々な中古、築古のDIYを行い、また若い不動産投資家の育成も行なっている福岡の投資家兼元庭師。

彼に感銘を受けたのは、入居者目線を必ず持ちつつ、DIYを行うこと、そして
独自の素敵なDIYを施す際に、庭師であった過去の経験を活かした物件づくり、美人アシスタントのあみちゃんと作り出すDIYは必見です。

そして物件だけではなく、入居者思いのいろいろな取り組みや、安心安全を追求したDIYを行うことで、多くの不動産投資家DIYerのお手本的な方でもあります。
仲良くしてもらっている数少ない投資家さんです。

⑨図越寛さん 楽待動画に出演

関西の有名どころの皆さんと。図越さんはメガネの男性。DX母ちゃんもご一緒の時。

図越さんは、独自の感性でレベルの高い物件を作り上げることに注力した、珍しいタイプの不動産投資家。こだわりをコストを掛けてでも取り組む姿勢は、僕の感覚感性に近いと感じた唯一の人。 自分なりのブランドを作り出す概念に、共感をいただいた方でもあり、ブエナビスタブランドを掲げる際に相談に
少し乗らせて頂いたの過去があります。

兵庫県のマンション竣工現場を見学させていただいた時

⑩中西 紀二 一般社団法人ワンオブハート 代表理事

のんちゃんは、同級生。しかし彼は、不動産投資家から、実業家へ

彼は現在、福岡を離れ、山梨県、南アルプス市に家族と共に住んでいます。
かつての彼は、不動産投資家として九州では著名であり、そして入居者思いの様々な活動を行ってこられた、心の根幹が近しい知人でもあります。

彼は、住まいを提供する過程で、入居者の様々な思いを聞き、理解し、そして自分の人生、仕事が誰かの役に立ったことを真剣に受け止め、大勢の大家が行わない多くの心温まる取り組みを実践してきました。
僕が熊本地震で物件が被災際ときに感じたものを彼は常に感じており、儲けることより大切なこと、この事業の根幹を理解している数少ない投資家でもありました。

現在は南アルプス市で、不登校の子供達が通える施設運営、様々な慈善活動を行っている尊敬する一人です。



様々な不動産投資家との繋がりを持ってこれたこの10年
そしてこれら10名には多くの感銘を受け、そして影響を下さりました。
また、僕は僕らしい歩みを行うことが今できるのも
それら皆さんと知り合うこと、何らかの学びをいただいたことにが
大きいと思っています。

まだまだ沢山おられるのですが、今回は10名までと致しますが
そのうち番外編も書いてみたいと思います😊

健美家イベントでやらかした時の僕・・・
赤井さんと堅い友情をお持ちの赤井さんと船長。
船長の還暦祝いの時。 ニーノさんと。
船長に物件の解説をした時の一枚。
こちらも元祖サラリーマン大家 澤さん。 澤さんは理論に基づいた投資戦術に、感銘を受けました。


サポートをいただける皆様には、質問や、思い、ご希望などありましたら、遠慮なくご連絡ください。 ブログ記事、何らかのサポートを検討したいと思います。まずはご希望をお聞かせください。今後もよろしくお願いいたします。