5/21-23

5/21(火)
腕時計は動き続けている。文字盤が曇ることもない。あなどれん、1045円。
仕事。昼休みに社長の奥さんが来た。結婚式の素敵なところはたくさんあったのに、私が伝えたのは「うなじが本当に美しかった」ということだった。
夜、食パンを焼いた。いつもより水を少なめにしてみたら膨らみがあまい。発酵してフワフワになった生地を「可愛いでしょ、我が子です」と夫に見せると「かわいい…が、わからない…」と言われた。白くてフワフワでもちもちは、可愛い。


5/22(水)
7時起床。顔の前には息子の足があり、なぜ…と思う。夫が息子を抱き上げて1階に降りようとするので、私も~と言うが、無理と一言。コーヒーのセットをして、炊飯器の保温を切る。息子には温かい牛乳とバナナで朝食とする。おにぎりを3個握って夫に渡す。自分はカフェオレとチーズトーストを急いで食べた。
仕事に行く。せっせと入力、今までで1番スムーズかもしれない。イレギュラーがなければ無事終わる(息子が熱を出すとか)。昼は外でRと食べた。午後もせっせと入力する。
仕事が終わり一旦帰宅、レンタル着物を返却するため段ボールを持って手続きに行く。会社の前を通ると、何台か車が帰ってきていた。道ですれ違う従業員たち、手を振って会釈する。手を振るだけはフレンドリーすぎるし、会釈だけは他人行儀な気がするので両方やる。
米を買いにスーパーに行く。そろそろ頼んでいた米が届くはずなので、2kgだけ買った。あとアイスクリーム。息子お迎えの前にアイスで小休憩。食べながら、部屋が汚くてうんざりする。心の乱れってか。
部屋に小さい蟻が大量発生して掃除機で吸い取った。そのあとのことを考えてなくて、とりあえず外に出て、掃除機の中身(蟻)をビニール袋にぶち込んだ。おぞましい…。息子に「蟻さん袋から出したい」と提案されたが却下。「蟻さんは友達だよ?」と息子から追い打ちが。心優しくてよろしい…が、やっぱり却下だ。すまん。
夜、夫と家のことについて話す。お金のことも、年齢のことも気になる。不安な気持ちだけが残り父に電話。心配になるような電話してごめんと言うと、親はいつだって子供の心配してるもんだ、と返ってきた。少しだけ話す予定が1時間近く話していて、ちょっと申し訳ない。でもありがとう。母が生きていたらきっと母にかけていたと思う、父に話しを聞いてもらったことは新鮮だった。


5/23(木)
6時に目が覚めて、7時半に布団から出た。息子、朝からお米をもりもり食べる。部屋中パトロールしたが蟻はいなかった。昨日だけのイベントだったのか?どうかそうであってほしい。仕事に行く。昼ご飯におにぎり2個。1個は子持ち昆布、1個はウィンナーぶっ刺したもの。空気階段のラジオの続きを17分聞いて、15分くらい昼寝。電話がなり出てみるとリフォームのなんとかだった。昨日のやつか、とすぐ分かる。女性の方で安心した。時間がないので明日かけ直して欲しいと言い電話を切った。
午後、奥さんきて結婚式の話し。少しずつ話しかけてくれるようになり嬉しい気持ち。私が少しぎこちない気がする。年上と話すのは緊張しないが、年下と話すことに慣れていないので緊張する。どんなトーンで話せばいいんだろう、考えすぎか…。
夜息子と家の中を追いかけっこした。息子はハンディ扇風機を持って私を追いかけてくる。狭いところをぐるぐる何周もするからものすごく目が回る。疲れるけどめちゃくちゃ楽しくて、そして息子も楽しそうだった。同じテンションで遊ぶとそのあとの代償(疲労感)がすごい。
アマプラでおさるのジョージの映画を観ていた息子が突然泣きだす。どうしたのか聞くと「ジョージと黄色いおじさんがお別れしてるのが悲しいから、これ違うのにしたいの」と言う。なんそれ…素敵な感情ですやんか…。その気持ちを大切にしてくれよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?