見出し画像

まつ毛パーマ・マツエクの持ちを良くする洗顔のコツ

毎日必ず行う、クレンジングや洗顔。メイクや汚れをしっかり落とすのはとても大切な事ですが、まつ毛パーマやまつ毛エクステの持ちを良くするために気をつけるポイントがあります。


摩擦に気をつける

目元を洗う際にゴシゴシ擦ってしまうと、切れ毛・ばらつき・エクステが取れやすくなる、などの原因となります。まつ毛を触るときは横方向ではなく縦方向、上から下に優しく撫で付けるようなイメージで洗うのがポイントです。摩擦はまつ毛だけでなく肌への負担にもなります。

洗い残し、すすぎ残しに注意

まつ毛の根元には汚れやメイク残りが溜まりやすいです。しっかり洗えていなかったり、すすぎ残しがあると衛生的に問題があるだけでなく、目元トラブル、まつ毛の成長を妨げる、エクステの持ちが悪くなる、などの原因となるので、洗い残し・すすぎ残しには気をつけましょう。洗顔後にアイシャンプーをするのもおすすめです。

洗顔後はブラシで向きを整える

洗顔して顔を拭いた後のまつ毛は、向きがバラバラの状態です。そのままにしておくと見た目が美しくないばかりか、ばらつきの原因にもなります。洗顔後はブラシで軽くとかして向きを整えましょう。

コーティング美容液で保湿ケアをする

肌や髪の毛と同じように、まつ毛も保湿が大切です。乾燥はダメージや切れ毛の原因となります。マスカラのようなブラシタイプのコーティング美容液を使えば、まつ毛をとかしながら塗れるので、向きを整える事と保湿が同時にできて一石二鳥です。

ちょっとした心がけが、パーマ・エクステの持ちの良さだけでなく、まつ毛の健康にも繋がります。まつ毛に優しい洗顔方法で、美しいまつ毛をキープしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
eyelash salon ao(アイラッシュ サロン アオ)
住所:〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-6 ユニバーサル藤沢ビル302
https://goo.gl/maps/2Fd7f3mb9ewkMcyt9
営業時間:9:30~18:00(不定休)

▷公式LINE (問い合わせ専用アカウント)
▷公式LINE (予約専用アカウント)
▷予約サイト (ホットペッパービューティー)
▷Googleマップ
▷Instagram
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?