見出し画像

「NPO代表者白書」のアンケートをやってみた

今回、NPOサポートセンターが実施する『NPO代表者白書』に関するアンケートに当法人としても協力することになりました。

人にお願いするからには、まずは自らやってみないと!ということでやってみました。
https://research-2023.npo-sc.org/

所要時間約30分

やってみて気づいたこと



0.調査対象は幅広い! 

が、代表が自ら回答してね、ということになっている。
・全国の社会課題解決に取り組むNPO、市民活動団体の代表者、運営者
・法人格はNPO法人だけでなく地域の任意団体や自助グループ等まで含む
・本アンケートは、団体の代表者(理事長、代表理事等)の方がご回答ください

とのこと。
アンケートは事務局にお願いすることが多いが、これは代表自らが書くところに特徴がある。

1.回答前に用意するといいもの

・過去3年分の決算書
・法人基本情報のわかるもの
設立年、法人化年、常勤、非常勤スタッフ数、ボランティア数など、入れるところがあります。

2.回答しにくい部分が、ウチの特徴

アンケートは回答しやすいところと、回答しにくいところがありました。
え~、選択肢にない~と一瞬思いましたが、そこがウチの特徴なんだと、認識することができました。

ネイバーズは、理事長のカリスマではなく、集団指導体制というのが特徴かもしれない。

そして、私はそう思っているが、他の役職員はどう思っているんだろう・・・。

3.アンケート結果が楽しみ

調査結果をこの秋から「NPO事業承継サミット2023」内で報告し、最終的には『NPO代表者白書』としてまとめる予定とのこと。
たのしみ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?