見出し画像

【西鉄バス(福岡市)でフランス気分?】

 福岡市内の西鉄の路線バス…一般住居地区から、ドヤドヤと西洋人の方々が乗車…。
 後ろの席に陣取り、笑いと共に比較的大きな声で楽しそうな語らいが聞こえてくる。
言語はフランス語…
フランス語はわからないが、フランス語を話しているという事は、わかる。

 関東エリアだと白人の方々は珍しくないと思うが、福岡市でフランス人の集団の人々を一般路線バスで遭遇したのは、初めてのこと。
韓国人、中国人の御一行様にはだいぶ慣れたが、白人の方々とバス同乗は慣れない。
 車窓から見る風景は、いつも見慣れた福岡市の光景なんだけど、バスの中はフランス語の会話が響いている。
 「ここはとこよ?西新(地名)だよ?そもそもこの陽気なフランス人御一行様は何のために福岡にいてどこに行くのよ?」 
 〜と聞いても仕方ないが、私のとなりに座っている父につぶやいたが、当然、父は私以上に分からず…昔(!)の人なので、「我が物顔で乗ってるなぁ」とボソっと呟く…。
 わからぬまま??の車中…

 聞けばいいじゃん!と言われそうだが、そんな事が出来る父と私だったら、違う人生だったよ…と思う…

 最近、福岡市に外国人の方々、増えたと数回、書いたが、今回は、やはり数年前とは確実に変わって国際化の道は止まらないだろうね。
 結局、わからぬままの日曜日…
#海外旅行者 #インバウンド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?