見出し画像

表現再考:賀茂祭(葵祭)、旧暦四月一四日(卯月 中の酉)、(5月21日)

 旧暦の頃、賀茂祭は、四月の中の酉の日に行われていました。

 古来続けられている祭のようにも思われがちですが、応仁の乱の後の文亀二年(1502年)に中絶し、元禄七年(1694年)に再興されています。

 日本の伝統を語る政治家は多いですが、戦乱こそが、伝統や歴史を途絶してしまうということを改めて考えてほしいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?