皇帝ダリア? 初めて認識しました。

画像1 高野川沿いを歩いていると、土手の建物寄りに、大きな薄紫色の花をつけた植物が。ああ、毎年見るね、という感じではありません。もしかして、これまでは見過ごしていたのかもしれませんが。
画像2 調べてみると、「皇帝ダリア」「コダチダリア」などと呼ばれる植物みたいですね。高さは4メートル近くあったでしょうか。太い茎は竹のように節がありました。夏の間はどうだったか、全く覚えてません。
画像3 高野川沿いの土手で、ふと目についたのは、1ヵ所だけ伸びてるイタドリ。他はすっかり刈られてるのですが、こんな季節にまた繁ってるんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?