見出し画像

出たでた❣️とうもろこしの花🌽

来ましたよ、遂に。
とうもろこしに変化が訪れました❣️

とにかく肥料を食うと以前から聞いておったので、週1ペースで
ソイルサプリエキスとMリンPK液肥を300倍に薄めたものをかけております。

おかげでスクスクと育ち、今は100から120センチ位の高さにまで成長してます。

畑のおじいちゃん曰く
何やっても虫が入るから、もう嫌になってやめた❗️
くらい、虫は入りやすいらしい。
調べると、アワノメイガって虫が雄花の匂いに釣られてくるとか。
その後、雌花の根元に卵を産みつけて、実の中で育つとか。きもちわる。

せっかく育てたとうもろこしはワシのもんじゃ。ちょっとくらいはええけど、虫にばっかりはやらんぞ。

なので、雄花がパカっと開き始める頃から勝負だと思って身構えておりました。

虫除け効果のある『ニームオイル』も用意したし、雌花に受粉したあと被せるための排水口ネットも準備オッケー👌

あとは、雄花は3本おきに咲かせて、後は切っちゃう作戦でいこうと思います。
むしろ自分の花より他の花の方が実をつけやすいらしい。
浮気なヤツらです。

とりあえず、ここからは毎日のように
ニームオイルやストチューを片手に見回り開始します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?