(2)仮想通貨対応のデビットカード、その名も・・・

どうも、TAKAHASHIです。

ブログの続きです。

仮想通貨対応デビットカード(AMEX)
『Fiatbit card(フィアットビットカード)』

ご縁あって、僕TAKAHASHIは
特別エージェントに任命頂きました。

もちろんブログにも
掲載許可はバッチリ頂きました笑

今回は書く内容が豊富です。

■特別エージェントと一般エージェントの違いとは?

まず、ここに触れます。

Fiatbit card(フィアットビットカード)の
拡販は基本的に代理店経由。

で、その代理店も
特別エージェントと一般エージェントで
明確に区別されるみたいです。

一般エージェントは、
その名の通り代理店として
Fiatbit card(フィアットビットカード)を
自分で販売してOKとのこと。


販売できたら、
代理店手数料として$90が
その人に支払われるというもの。

AMEXブランドのカードで、
しかも仮想通貨対応という
物凄い商品価値がありますから
たぶんあっさり売れると思います。

で、一般エージェントを多数、
増やせられる方は特別エージェントとして
認定されるようです(審査はあるようですが)

自分自身でエージェントを増やした場合、
そのエージェントさんたちがカードを
拡販したとすると手数料のような形で
自分の所にも報酬が入ってくる。

これが特別エージェントです。

多少厳しめの審査はあるそうですが、
特別エージェントにまでなれれば
自分からあまり売りに行かなくても
一般エージェントの動き次第では
かなりの金額が入るみたいです。

■特別エージェントの申込方法

特別エージェントになるには、

申し込み

審査

結果が出たら晴れて認定

というプロセスがあるとのこと。

誰でもなれるものではなく、

①ある程度自分自身でカードを
拡販する力があるかどうか

②それだけの販売網があるかどうか

③他、パーソナリティなど安全か

など、それなりの基準があります。

申し込みフォームは別個であるので
またの機会に用意したいと思います。

■一般エージェントの勧誘方法

勧誘にあたっては、
直接友達やお知り合いなどに
声をかけても大丈夫だそうです。

もちろん、強引な勧誘は
AMEXの信用を落とすことになるのでNG。

SNSやその他媒体を使っても良いそうです。

広告とかを出してみても面白いかも知れないですね!

■固定報酬と継続報酬の違い

報酬は2パターン。

(報酬1)
自分でカードを販売したら
$90がコミッションとして自分に入ります。

これが固定報酬のようです。

(報酬2)

対して継続報酬はと言うと
自分経由でエージェントになった人が
カードを販売すると自動的に$22.5が
自分にも入ってくる仕組み。

加えてカード手数料までもが
入ってくるというもの。

うーむ。

興味本位でアポを取ったのに、
話を頂いて腰が抜けそうになった。

こんなプレミアムな立場に
まさか自分が置かれると思わなかった笑

プレス広告を見ると、
来週あたりにも大々的な
発表があるみたいですね。

なので、
僕もこのブログを通じて
大々的に発信するかも知れません。

ぜひご期待を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?