見出し画像

記念日【きねんび】

今日は開校記念日だなんてことでお休みなんです。
学校。

4月12日。
だったんだぁ。
なんて、学校が開校された日のことを思い浮かべて、
目頭が熱くなったりは、、

しません。

気持ち悪いっすもんね。
そんな学生いたら(^^)

でーもーー!!
でも!
今日は、
なんとも
とんでもない記念日になっちゃっいましたね!!
歴史が刻まれた瞬間をテレビではあったけど、
その時をLIVEで共有しちゃって、
もう、
感動しちゃって、、
目頭が熱くなるのを合図にしたら、
もう、
ボロボロ泣いちゃいました。

松山くんです。
松山英樹
マスターズです。
ゴルフの4大メジャーの中でも
もっとも格式高いのかな?
なんか、そんな感じの
なんか凄い
世界のトッププロの夢でもある
すんごすぎる大会で
優勝っす。

ゆーーしょーーなんです!!
川平慈英っす。

朝の3時半にアラーム設定してですよ。
目覚めたのは3時。
鳴る30分前。
遠足んときのやつです。
なんか、昂ってんすね。
3時なんかに起きちゃって、
真っ暗なリビングに降りて
テレビの前にほぼ人間サイズの大仏像。
大仏がワタシのことですね。
もぉ、テレビをかじり散らかす。
ってレベルで
かじりつき。
3時から8時半までの5時間半。

彼に頼まれたわけじゃないんですけど、
ワタシも彼と一緒に戦っちゃいましたからね。
確かに一緒に戦ってたって感じで、
ドキドキしたし、
ウシ!とかって声出ちゃったり、
バーディーパット外したら
大仏ゴロンって倒れたりしながら、
戦ってたもんで(^^)
優勝が決まった瞬間の映像を観ながら、

(スッゲー。。日本人がマスターズ勝つなんて、、、)
(信じらんねー。。)
って涙が出ちゃう。
で、気持ちいい。
アナウンサーさんも
解説の中嶋常幸さんも
ウイウイ泣いてました。
だから、
より泣く。
で、気持ちいい。

そんな、なんとも騒がしくも
清々しく晴れ晴れな
記念日です。
今日は。

松山英樹くん
そもそもヤバい活躍してましたけど、
本物のヤバい実績を作った。
って、
考えると最近のプロスポーツにおける
日本人の活躍ってヤバいっちゃヤバいです。
錦織圭くんとか、
八村塁くんとか、
大坂なおみちゃんとか、
完全にヤバい。
世界の最高峰の最高峰んとこで結果を出す。
ちょっと考えられないようなことが起きてる。
って気がして、
彼ら彼女らが活躍する時代に生まれてオレは幸せだなぁ。
なんて思って、

ありがとう。

なんて感情まで生まれちゃいます。

なのに、
松山くんったら、
「ありがとうございます。」とかってインタビューで答えてるんですよ。

(やめなさいよー!)
(こっちがありがとうなんだからー!)
とかって完全にオバチャンなってんな。
って自分の状況にビビって
冷静さを取り戻すとですよ、

ありがとう。
ってのの投げ合いしてんだなと。

応援してくれて
ありがとうございます。
って松山くん。

こんな素敵な感動をもらっちゃぅて、
ありがとう。
って大仏みたいなオバチャンみたいなおじさん。

松山英樹くんとの
「ありがとう」ってボールの
キャッチボールなんてのは調子乗り過ぎですけど、

「ありがとう」
って、そういうもんなのかな?
なんて思えたりもしちゃう。

松山くんみたいに
どんでもなくでかいボールはなかなか投げられないですけど、
ありがとう。
ってのはキャッチボールの関係性なんだなと。
理解できる。、

あ?
そしたら、
あんな時間に起きて、
あんな時間までテレビ観れたのは、
学校が開校記念日でお休みだったおかげ。

あ、
学校にも
「ありがとう」
なんじゃないの?
休みゃなかったら、
全部観れなかったから。

ん、
「ありがとう」
でイイんじゃないか?

したら、
ちょっと学校の歴史ってやつも調べてみようかなと。
開校って何年だったんかな?
その年数に合わせて先輩っているんだな。

なんて、
思わせてくれる。
素敵な記念日になりました(^^)

やー、
ありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?