見出し画像

大谷翔平くんが活躍する時代に生まれて良かった

大谷翔平くんがやってきました!
エンゼルスのキャンプ地であるアリゾナ州からチャーター機でやってきました。
スターですよね。
スーパースターっすね。
なんか、たまんないっす。
カッコ良すぎて。

チャーター機って1000万円だか2000万円だかするらしいですね。
(すっご)
とかって思うものの、
大谷くんの年俸は40億円だとかって聴いたことがあるので、
40億円の財布から2000万円の支出ってのは、
年収400万円の人の財布から、
2万円払って飛行機に乗るってことと同じか?
なんて考えれば、
安いなんて思わないけど、
たいしたことではないのかって
思えなくもない。

東京から名古屋へはヘリコプターでの移動だったらしいですよね。
日本では、高須クリニックの院長
世界では、ジェームズ・ボンド
って感じの移動手段を彼や彼のスタッフが選択するのは、
混乱を避けるためだったのだろうと想像されます。

大谷くんが1人で東京駅にムクッと現れて、
キヨスクでビールとつまみ買って、
岩手から駆けつけた家族と合流して
グリーン車に乗って名古屋駅へ。
なんてことをしたら、
ヤバいですね。
混乱だけならまだしも、
パニックが起きて事故に発展しちゃうことは
容易く想像つきますもんね。
彼が深々と帽子かぶって、
サングラスかけて、
でかいマスクつけても、
あの大谷翔平の美しすぎるフォルムは丸出しですから、
混乱は避けられない。
だから、そんなことしないし、
出来ない。

ある意味で彼は
(不自由)ですよね。
ワタシらにとっては当たり前の
東京駅でフラフラと駅弁を選ぶ楽しみとか、
大谷翔平が「東京ばな奈」をチームに買ってったら、
ダルビッシュ先輩笑ってくれるかな?
ってお土産屋さんで悩んでみる楽しみとか、
出来ないっすもんね。
ま、
たいした不自由ではなさそうではあるんですけど、
小さそうで実は小さくない不自由ってのが、
彼にはちゃんとあるだろうと想像しちゃったりして、
そんなことを考えてるオレってやつは、そこそこに
(自由)だよなぁ。。
って思っちゃって。
当たり前の自由ってやつが取り上げられた
コロナ真っ盛りの経験も手伝って、
当たり前とやらはありがたいもんなんだって
当たり前じゃないチャーター機と対比して
実感しちゃったりしてます。

もしも、
あの高須院長さんがお金払ってくれるなら
チャーター機ってのに一回乗ってみたいとは思います。
思うけど、
高須院長が2000万円を自由に使って良いよってお金をくれるとするのなら、
その2000万円でチャーター機になんか乗らない。

代わりに使い方をすぐに決めなさいって言われたら、
今の自分が贅沢だと感じられる
2万円で買える贅沢を1000回買いたい。
なんて思う。
そうすっと贅沢ってのは一体なんなん?
って自分の言葉に対する疑問も湧いてきて、
いちいちで考えてみると、
贅沢ってのには身近な家族や友達や仲間だと思える人の存在が
必要だよなって考えでちょっと落ち着きます。
贅沢による満足度の隠し味というかアクセントというか、
贅沢の根っこという源というか。
贅沢の真髄にも傍にも、
大切な誰かと共有して共感することでもって、
贅沢って仕上がってるような気がするんですよね。
1人じゃ仕上がらない。

大谷翔平と何人かのスタッフとで乗ったのであろう
チャーター機は一般的に贅沢な買い物のように感じられるけど、
(不自由)に基づいて買わざるを得なかった移動手段だったんじゃないか。
なんて、
思うのは余計で不確かだから
バカな想像なんですけど、
そうだとしたら相当に高い買い物に感じられちゃう。

(自由)と(不自由)が入り乱れて、
贅沢ってなんなんだ?
って面倒なのまで絡まっちゃう。

メジャーリーグという大舞台で、ベースボールの歴史をぶっ壊しちゃうような活躍をする人は、
自分の夢とか目標とかに重なる
(自由)を手にするために圧倒的な
(不自由)を受け入れて鍛錬を怠らない。
彼らにとっては怠れない鍛錬、
怠るはずのない鍛錬によって
(不自由)である体力や技術やココロを進化させて
それらを
(自由)にコントロールすることで結果を導くのだろうと。

大谷くんは、
なんらかの(自由)を捨てたり諦めたりして、
(不自由)を受け入れて、
(自由)なプレーをワタシたちに観せててくれてる。
彼にとって野球を仕事としてることが贅沢だとして、
野球少年のように自由な発想でプレーする。
だから、
魅せられちゃう。

ワタシは、
彼の大活躍を目の当たりにする時代に生まれたことを
最高の贅沢だって思ってるんです。
今日の強化試合から大谷くんをはじめとしたメジャー組の出場が許されます。
9日中国戦から本番は開幕します。

どうか
よろしくお願いいたします。
って、意味わかりませんが、
なんか、
よろしくお願いします。

そんなココロ持ちです(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?