見出し画像

Twitter(noteも)のフォロバしてくれるアカウントをフォローして、約1週間で、数フォロワーから、数百(現在373)フォロワーに!!!

こんばんは。

2020orgです。

今日は、フォロバについての話をしていこうかな、と思っています。

そもそも、フォロバとは何か

noteでも、フォロバ100%(相互フォロー)とかいう表示、よく見ますよね。

noteなどを始めたこれは、フォロバの意味が、理解できていなかったんです。

Googleで、調べてみると、以下のような表示。。。

「フォロバ」とはフォローバックの略称で、Twitter上でフォローリクエストがきた相手に「フォローを返したよ」という意味を持ちます。 

                (こちらのサイトから、引用)

ああ、そういうことね。

フォローされたら、返す。そんなことか。

と、Googleで、調べてみたときに知った。

フォロバしている人の特徴を見つけた

つい先日(って言っても、去年の終わりぐらい。)に、フォロバしている人の特徴を自分なりに見つけた。それは、以下のこと☟

フォロワー数が多い(フォロー数≧フォロワー数は、当たり前。)

フォロワー数が多くなると思い、フォロバ100%にした

実際に、フォロバしてみると、フォロワー数が多くなる。

また、フォロバしている人をフォローすると、自分のフォロー数も大きくなる。

それを、Twitterでも、やってみた。

Twitterで、フォロバ100%の人を何人か、フォローすると、おすすめユーザーというところに、フォロバ100%のユーザーがたくさん出てくる。

それを、ほぼすべてフォローした。【それが、間違い!!】

それをしてしまうと、以下のことがありうる。

⒈ Twitterは、日本だけのサービスではないので、外国人のアカウントも含まれる可能性がある。
 フォロバ100%と書きながら、フォロバしていない可能性がある。
フォローしすぎると、フォロー制限が、かかる可能性がある。

対処法!!

 1アカウントずつ、確認して、ゆっくり、押していく。
 その人のフォロー数とフォロワー数を見る。
   ☞フォロー数 ≧ フォロワー数の場合に、フォロバの可能性が高い。
 ゆっくり、急がずに押す。

373フォロワーになった

※記事を作った時点でのフォロワー数です。実際のフォロワー数は、@2020org_org のページを見てください。

フォロバ100%の人が、80%ぐらいを占めていると思いますが、たくさん増えました。桁違いにね!!

また、フォロバ100%のフォローするようになってから、フォローしていない人からの、フォローも、増えてきたような気がします。

まとめ

noteでも、Twitterでも、フォロバ100%、いいと思いますよ!おススメ!!

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

☟Twitter☟

☟サイトマップ☟

いつの間にか、50スキ、越えてました!
皆さん、ありがとうございます。

☟自己紹介#1☟

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
スキ、フォローも、よろしくお願いします。

フォロバ100%ですのでね!!


2021年   2月  1日 初版作成

最後までお読みいただきありがとうございます。 この記事のスキ、フォローもぜひ! サポートしていただければとても喜びます! メンバーシップ始めました!ぜひ、参加してくださいね! Twitter、Instagramのフォローもよろしく!  (どちらも@2020org_org)