過渡期の混沌(KHAOS/カオス)と【感覚の問題】というか昨日の続き

何を言いたいタイトルだかさっぱりで読者には申し訳ないけれど、
とりあえずこう銘打つしかない感じ。

最近というか、近年というか、近ごろ「よく分からないこと」が多い。
何が事実なのか、何を根拠に判断するのか、何を信じたらいいのか。
具体的に言うなら、報道とか情報とか、メール、機器の不具合。
もっと言うと、人の言動とか感覚とか。
更に言えば、自分の体感、体調、脳もバグを起こしやすいのであまり信じられない。

「そういうものだ」とか、「そういうことも、ある」ということで、
その都度、その時「そういうことにしておこう」「これでいいのだ、今は」と自分を納得させて暮らしている。

どなたに言っていただいたのか思い出せないのだけれど、
「目を見れば分かるから大丈夫」とアドバイスされたことがある。
映画『もののけ姫』でアシタカが言われていたセリフ
「くもりなきまなこで真実を見定めよ」……とか何とかいうシーンと重なっていて、それが私の指針になっている。

自分の目が「くもりなき眼(まなこ)」かどうかは知らんけど。
とりあえず、人や情報や価値には「私の知らない事情があるのが常」だし、自分はロボットではなくて生き物なので。その前提を踏まえて、判断することにしている。

具体的に言うと。
………………………自分の生活上の具体例がありすぎて、どれが今書き残すのに最適な例なのか分からない。
とりあえず、お風呂に入って寝て、この件は保留しておくことにします。

今書きたかったことは、
言葉や感覚や、何が正しいかは100%正確に分からないけれど、
今の私の世界の混沌は、きっといろんな過渡期の一時的な問題で、
きっとそのうち落ち着くだろうと思う……というか、
どうか諸々の諸問題が平穏無事に落ち着きますように!
ということだったりする。

本来ならアップせず下書き保存で推敲した方がいいのだろうけれども、
タイトルの最後が「昨日の続き」なので、投稿ボタンを押すことにする。(お読みくださった方、お時間いただきありがとうございました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?