見出し画像

自給自足の生活

最近、会社に小さな畑を作ってもらい、野菜を育てています。
先日は、レタスと間引きした小松菜と大根を収穫。小松菜はナムルに、大根葉はお味噌汁に、レタスは副菜として食卓に並べました。

これまでは野菜はスーパーで購入したり、友人からいただいたりが多かったのですが、「自分で育てたものを食べる」。それをすることで、心がとても満たされているのを感じました。それに、種が発芽して野菜がぐんぐん大きくなっていくのを見るのも、何とも愛しい気持ちに。

たくさんの野菜を育てるのはハードルが高いけれど、何かひとつでも、自分で育てて、それを収穫して食べるということ、続けていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?