見出し画像

幸せな時間の使い方

今日は土曜日。
レッスンの無い日は、自分のペースで1日のスケジュールを決められるのが嬉しいです。

とはいえ、演奏会の準備や、庭の手入れなど、気になっていることは沢山あります。

今の暮らしを始めて、以前と変わったのは、時間の使い方。
以前は、なぜか追い立てられている様な気がしていました。

田舎に住み始めてから、買い物に行くにも、人に会うにも、余裕を持ってスケジュールを組むようになり、その結果、「ついで」という発想が減って、その予定を大切にできるようになりました。

今ここ、に心を定められるというのは、どれほど幸せで、豊かで、自由な感覚でしょうか。

ひとつのことに丁寧に向かっていると、思った以上にスムーズに進んだり、良いアイデアが浮かんだり、願ってもいないような良いことが起こったり…ということが頻繁に起こります。

そういうサプライズを歓迎できる、柔軟さがまた、その時間を楽しくしてくれます。

以前は効率的に予定を立てて、計画通りにことが進むと、嬉しく、達成感がありました。
それも良いけれど、今の感覚はもっと広がっていくような感じ。

私たちの考えられる範囲、コントロールできる物事を超えて、大きな繋がりの中で導かれているような、大きな流れに乗って運ばれていくような、安心感。

今日もまた、感謝の気持ちでいっぱいになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?