見出し画像

185系を撮影する大回り

こんにちは。明日から対面授業が再開するShun-Hayabusaです。
今回は、1月9日に185系を撮影したので、その行程を記事にしていきたいと思います。

今回のルート。

それでは、出発!

出発!

こんにちは。今ここは、中央線の八王子駅です。

ここからまず乗車するのは、中央線の快速列車。
E233系0番台です。

E233系は座席が柔らかいので個人的には好きな車両です。
同じE233系でも、車両の年齢が14年違ったりする車両もあって、中央線はそこそこ面白いですよ。
この電車の終点である東京駅の2つ手前、御茶ノ水駅で、中央・総武緩行線に乗り換えます。

ブレた…

そして185系を撮るために降りたのは東武亀戸線と乗り換えが可能な、亀戸駅。
今回はここで185系を撮影します。

亀戸駅は、先ほども言った通り、東武亀戸線との乗換駅。
ですが、快速列車は全て通過します(そもそも駅がありません)。

本題の列車が来るまで時間があるので、練習電を何本か撮影。

横須賀・総武快速線。
横須賀・総武快速線の新型車両。

途中で185系の回送列車が来ました。

今回撮影する185系は、両国駅からの団体臨時列車ですので、両国駅まで回送で送り込まれます。
もう送り込まれているものだと思ったので、送り込みを見た時は少し驚きましたね。
送り込まれてから十数分たったところで…

折り返しで団体臨時列車となった目当ての185系を撮影。
う~ん。影が入っちゃったのがちょっと残念…
まあ被らずに撮れただけいいか。

撮影し終えてから少し経つと、またおかしな車両が。

この電車はE257系5000番台と言います。
僕はこの車両に1度だけ乗車したことがあります。

乗車した時の記事↓

この車両は、元々中央線の特急列車として松本や南小谷まで走っていましたが、中央線特急に新型が導入されたので中央線からは引退
そして引退した多くの車両が東海道線の特急「踊り子」として新しくデビューしましたが、余った3編成だけは「波動用」という臨時列車専用の車両として現在走っています
今日はたまたまこの列車が走る日でした。

東海道線の特急「踊り子」として走るE257系。

いやー、E257系も撮れるとかうんがよかったな〜。
さて、名残惜しいけど帰ろう。
まずは中央・総武緩行線に乗車。

なんかこの日は緩行線も快速線も遅れていて、普通列車も7分ほど遅れて運行していました。
そんな中定時で走ってた団臨すごいなぁ…

途中駅である西船橋で降車。

武蔵野線に乗り換えます。

西船橋から出発する武蔵野線は行く方向が東側に行く南船橋・新習志野方面、西側に行く東京方面の2種類あります。
東京方面の電車に乗れれば東京まで1本で済みますが、今回乗ったのは南船橋行。
ということで終点の南船橋で京葉線に乗り換えです。
今回は快速でした。

海が綺麗だなぁ。
こういう景色は京葉線ならでは。
毎回綺麗だなと思います。

終点、東京に到着。

ここから東海道線に乗り換えるのですが、距離が長い…

この地下駅はものすごく長いのです。
しかも地下深くにあるものですから、上るのも大変…

頑張って乗り換え、東海道線に乗車です。

横浜駅に到着。
横浜という二文字を見ると、帰ってきた気分になります(実際にはあと30分ほどありますけどね)。

そして、横浜線直通の京浜東北線に乗車し、帰宅しました。

まとめ

いかがでしたか?
今回は185系を撮影する大回りをしていたことを忘れていたので記事にしました。
185系はすでに定期運行を終了しており、今回みたいな臨時列車でしか走っていません。
しかも、その臨時運行が終了するのも時間の問題です。
撮りたくても撮れなくなる日が来る前に撮っておきたいものです。
では、失礼します。

<スキとフォローのお願い>

この記事がよかったら、「スキ(♡のマーク)」を会員登録なしでできますので、よろしくお願いします!
noteの会員の人は、できたらフォローもお願いします。
感想や質問がある人は、コメントで。

↓サブもぜひ見てくださいね。


サポートしていただくと嬉しいです! よろしくお願いします!