見出し画像

知っていただくために・・・Ⅱ

活動は・・

私たちの前年度の活動を知っていただくために決算報告書の一部を抜粋してご紹介いたします。

主たる活動状況

A. 野良犬・野良猫及び保護を要する犬猫の保護事業

① 保護犬猫の避妊去勢及びワクチン・投薬検査等々
  保護犬・保護猫・地域猫検診検査・不妊手術等延べ総数:141匹(頭)

② さくらねこ活動参加
2020年9月公益財団動物基金のさくら猫推進事業参加
さくら猫無料チケット10枚申し込みうち8枚を使用。
8匹の小倉北区黒原・足立周辺の、のら猫捕獲し不妊手術を実施、後地
域猫として地域に返還。
提携病院は北九州に無いため、行橋の提携病院のアニモ動物病院にて施術をお願いする。

20.10.11メディア保護1

B. 犬猫譲渡会・里親探しに関するイベントの企画・運営事業


2020年度はコロナ禍の影響のため各イベント中止のため関連して行われる譲渡会はほぼ開催中止ということになり、「あおぞら」においても補助金申請による野外譲渡会企画は中止せざるを得ず、WEBによる譲渡会企画へ切り替えて実施。

①  飯塚室内譲渡会参加
飯塚市鯰田 2020年7月19日実施AM10:00~PM3:00 事前申し込み予約制
参加団体&個人は主催の有吉工務店を含め、当NPO法人あおぞら及び個人ボランティア参加。譲渡希望参加者は約50名 場所の広さの関係上猫の譲渡のみ。あおぞらより、子猫・成猫あわせ10匹参加 譲渡成約は1件。

20.7飯塚5

② リモート譲渡会企画実施およびパンフ・チラシ作成
当初、野外での譲渡会を計画したが、愛護センターのアドバイスもありコロナ禍の影響を考え中止。WEBによる譲渡会へ切り替えて、リモートによる譲渡会を企画実施。今後のWEBサロン会開催などの継続性のある事業へ発展させていくことが目的。


■2021/3/7:譲渡会開催 約50分間のライブ:リモート参加者8名、今回は猫のみの紹介譲渡希望紹介の猫合計8匹、紹介者4名(うち1名は自宅からリモートで繋ぎスマホで)ライブ紹介、動画及び写真を交えながら紹介。今後継続的に実施予定。

画像3

保護犬猫譲渡状況

2020/4/1-2021/3/31 (譲渡誓約書記載数)
里親さんの元へ譲渡成立   猫➡29匹 犬➡18頭

スキルアップ研修

出張アドバイス:ファンドレイジングについて専門家の出張アドバイス
 福岡認定NPO法人「あかつき」様による相談会

協働ラボ参加 ㈱三角形‐企画
WEB活用法 ブログノートによる情報発信の仕方

おわりに

私たちNPO法人あおぞらは、発足して2年目に入った地域密着のまだまだ小さな団体です。まだ資金不足や人財不足、コロナ禍の影響と重なったこともあり、十分な活動といえるような状態までには至っていません。

今は基礎固めというところで、いろんな体験を重ねスキルアップと人材育成体制づくりをしながら、今後いろんな要望に応えていけるような体制づくりを目指しています。

ご協力よろしくお願いいたします。

mailaddressは・・

mefamily@khc.biglobe.ne.jp





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?