クレにとったらあの試合でしょ

バルセロナVSパリ・サンジェルマン

カンプノウの奇跡はクレの自分にとって忘れられない試合だしUEFA.TVでこの試合だけ何度も見ています特にネイマールがペナルティエリアで倒されてからのバルサの勢いがとてもすごくスコアでは負けているのに...あの逆転できそうな流れは本当に現実で起こっていることなのか分からなかったです笑 良かった点とこれからも選手たちにもして欲しいことはどれだけ点差が離れていてもゴールを決めれば喜ぶことです!爆発的な喜びならなおさらgood この試合でも1点目を決めたときに爆発的にバルセロナのスタメン、ベンチや監督が喜んでいたし観戦していたサポーターも感情を選手たちと心を通わせていたと思えます コロナのせいでスタジアムで観戦することが難しい状況ですが応援したい気持ちは変わっていないので自宅でバルセロナを応援しています サポーターが観戦できない状況の中たくさんのことが変化して良かった点悪かった点がありますが何よりバルサを早く見れたことに感謝しています!たぶんそれは2020年7月8月頃からだったと思います 世間ではコロナの影響で下を向いているような状況の中バルサのメンバーは笑顔や結果をしっかり残してくれました Twitterでクレと会話していると下を向いていた人が多いかったのに元気付けられてる人は僕を含めたくさんいました その直近の素晴らしい出来事より僕はこのカンプノウの奇跡の方が元気づけられていますした!これからも何度も見るでしょう あの試合は90分以上の見応えがあります無料で見れるので見ていない方には是非とも見てもらいたいです 逆転したシーンなんて一生悪れられないです セルジロベルトがオフサイドのように見られてもおかしくないくらいギリギリまで相手のディフェンスラインに張っていてセルジロベルトだけがプレーに直結する距離を動いていました 他のメンバーはボールを眺めていたり動いてはいるもののプレーには直結しない距離でした 僕もサッカーをしたことがあるので分かるんですが例えばコーナーキック、空中に飛んだボールに合わせることは難しいし自分の方に飛ばないとどれだけ近くにいても合わせることは難しいし身動きが取れないので直接ゴールを決めれば褒められるべきです 観戦している時はコーナーなどセットプレーからの得点は邪道だと少し思っちゃいますが笑 これほどたくさんの奇跡が集まった試合は他にあるのでしょうか?僕は無いと思います 観戦者がいるといないとでは盛り上がりやプレーに良くも悪くも影響するんだなぁと感じました この試合も観戦している人がいなければ勝てたとハッキリと思います 環境要因は大事なんだと改めて感じられる、スター性のあるプレーヤーの根性、感動を一気に見られる90分はこの試合ですね笑 ということで僕はカンプノウの奇跡(バルセロナVSパリ・サンジェルマン)の試合が忘れられない試合です!

#サッカーの忘れられないシーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?