一人が100個よりも100人で100個

できること

みなさんはできることたくさんあると思います。

大なり小なり人それぞれありますが

全ての物に意味はあります。

そして1人が100個のことをするより

100人が100個のできることを

するのとでは価値は全く違います。

同じ100個でも何が違うか

それは使った物です。

使った物、それは時間です。

みなさんに平等に与えられている時間です。

この時間はやり直しが効かない

人にとってかけがえのないものです。

その時間を使ってできることをしたから

1人がするのとでは重みが違うのです。

大なり小なりありますが

重みが違う以上同じ100個でも

1人で100と100人で100は全く違う価値になります。

だからみなさんも自分にできることをしませんか?

人それぞれできることは違いますが

みなさんができることをすればいいんだと

僕は思います。同じようなことができなくても

いいんです。

僕も僕にできることをしてます。

2020年世界を変えた新型コロナ

コロナが起きてるなかでも

できることはそれぞれ違いますが

あるはずです。

貴重な時間を使うなら

できることをしませんか?

誰かに対しての妬みや嫉みに時間を

使うのはもったいないと僕は思います。