見出し画像

【妊活27】移植(2回目)

本日2回目の移植となりました。

&今日から妊娠判定日までお休みをいただくことにしました。
なのに昨日残した協力会社とのスケジュール調整で1日電話したのに調整できず、。
微妙にずっとイライラ…。
ストレス溜めないために休んでるのに、これで意味あるのかな…。

移植ですが、2BBと3BBの我が子を2つお迎えしました。

先に培養士さんのお話を聞いたのですが、殻の形状があまり良くなく、それは年齢による質の低下を考えられ、胚盤胞解凍後の発育状態は前回の卵(陰性)と類似している、という旨の話を伺いました。

その話を聞いた時、なんとなく

「これでダメだったら、妊活はもうやめよう。」

という気持ちになりました。

卵の質の低下もですが、貯金が底をついて驚愕したのも理由の一つです。

あと、今回も管がやはり入らず、やたら痛かった…。

こんな痛い思いして、お金かけて、何も残らないってなんだろう。

妊活くらいだと思います。
努力と期間と費用が身を結ばないのって。

仕事の電話していなければ。
もっと天気が良ければ。
こんなに気持ちにならなかった気もします。

お迎えしてハッピー!

みたいな気分になれないのはなんでなんだろ。
前回の陰性が今更ダメージきてるのかな。


結果は約2週間後。
それまでゆったり過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?