マガジンのカバー画像

資料_文字起こし

97
活動資料用に文字起こしをしました
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2022.02.16_衆議院予算委員会第三文科会_吉川 赳 議員質疑文字起こし

先日の衆議院予算委員会で自民党の吉川 赳 議員が離婚後の子の養育の在り方や子ども家庭庁について言及をしてくれましたので、文字の起こしておきたいと思います。 20220216衆議院予算委員会第三分科会  国会中継YouTube takashi makabeチャンネル 7:11:47~7:24:31 先ずは吉川議員がハッキリと共同親権と言う言葉で言及いただいた事が大変有難いですね。その辺りを言葉を濁して進めていく状況も理解はしますが、離婚後の子の養育の在り方として共同親権制度

弁護士によるあるビジネスの闇_弁護士北村晴男ちゃんねる文字起こし

弁護士の北村晴男さんのYoutubeチャンネルで1月24日に親権制度の問題について、2月10日に実子誘拐なぜ許されているのかが特集されました。そして本日2月14日に“弁護士による あるビジネスの闇”と言う動画がアップされました。 前回までの文字起こしはこちらにあります。 以下は“弁護士による あるビジネスの闇”の文字起こしになります。 著名な方がこの問題について、ご自身の体験談を含めて取り上げて頂ける事は大変ありがたいですね。実務に携わっている方々の中にも、現在の実務に

DVは有効な法的戦略と言う過去の特集を文字起こし

DVの被害者は守られるべきとだと考えています。しかし現在の法制度では本当に守られるべき被害者が助けられていないと言う実情があると感じています。DVを法的戦略に使い離婚を有利に進めると言う手法があり、それにより辛く悲しい思いをしている親子がいると言う事も、多くの方々に知っていただきたいと思います。 以下のYoutube動画は何年か前の特集ですが、短時間でわかりやすく作られています。 もう何年も前からこういった事は起きていて、当時も問題視はされていたからこそ、特集が組まれてい

「編集長の言いたい放題」家庭崩壊を促す左翼の論理 youtube文字起こし

正論3月号が2月1日に発売されました。この中で“左翼政策の浸透 耳当たりのよい政策に潜む罠あり”と言う特集があり、弁護士の上野晃氏が“家族崩壊を促す法曹界の異常”と言う論考を9頁に渡り書かれています。今回この論考についてチャンネル正論の編集長の言いたい放題で解説がされました。 正論が発売された日に私も購読し以下のツイートをしていました。 そして2月4日に柴山昌彦議員が以下のようなツイートをしました。これは2月3日に行われた共同養育支援議員連盟総会の内容についてのツイートと

ひろゆき氏の共同親権と連れ去り問題に関する発言_Youtube文字起こし

日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者で現在は英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人で著名なインフルエンサーでもあるひろゆき氏は2021年11月30日にTwitterで以下のような発言をされていました。 これは2021年7月に千駄ヶ谷でハンガーストライキを行っていたVincentさんの奥さんに対して、結婚生活破綻後、妻が子どもたちを連れ去って男性に会わせないのは略取容疑などに当たるとして、仏当局から逮捕状が出たニュースに対してのツイートとなります。ご自身が現在フ

実子誘拐なぜ許されているのか_弁護士北村晴男ちゃんねる文字起こし

2月10日に更新された弁護士北村晴男ちゃんねるで実子誘拐について取り上げられました。 1月24日には親権問題について取り上げられていました。 このYouTubeの文字起こし資料はコチラ。 この件は引き続き取り上げられるようです。 次回は…実子誘拐がビジネスになっているんだ 最近は多くの著名な方々が離婚後の親権制度の問題や連れ去りの問題(刑法224条)等について触れてくれるようになりましたね。法制審議会諮問は昨年、2021年の2月10日でした。 あれから一年が経過。大