見出し画像

YouTubeを始めた本当の理由 ② YouTubeの赤は血の色?


こんにちは
HARADAGOLF
原田修平です

YouTubeに動画を投稿するという

私の新しいチャレンジ!


私がYouTubeを始める上でまず決めたこと!
それは自分の全てを出し尽くす!
全ての力を抜け殻になるまで絞り出す!
これが僕の決断でした!
そのためには避けて通れないことがあります!
それは
毎日投稿です!

毎日投稿という地獄

これはYouTubeをやった人しかわからない苦しみの1つ


なぜYouTuberが毎日投稿にこだわるかといえば

それは視聴者目線とかではありません!

コレに関して言うとちょっと語弊があるかもしれませんが

Googleという取引先との関係性があるからです!

というのも投稿を弱小YouTuberが1日でも投稿を休むと
一気に視聴が下がる傾向があるのです!

Googleのアルゴリズムとして
新鮮な動画が常に視聴が上がる傾向があります!
なので古い動画はそんなに視聴者に届かないようにルールができているんです!(詳しいルールは知りません)

つまり
毎日投稿しないとYouTubeのおすすめに上がらなくなってしまう

ずっとチャンネルの運営がうまく行っていても突然梯子を外されてしまう!

Google様に見捨てられないように毎日投稿し
このチャンネルがYouTube上で常に仕事をしているチャンネルだと言うことを認識してもらう
これがGoogleの下請け業者である
私たちYouTubeクリエイターの責務であるという考えに至る

これが
毎日投稿をなかなかやめれない理由でもあるのです!


その結果
私自身2017年から毎日投稿が本格化し

12月

1月

2月

と3か月目くらいが最もきつい時期でした!

今までの自分の生活パターンが崩れ

動画を撮る

編集する

企画を考える

それ以外に本業のゴルフスクールの運営もしなければならない

どんどん自分が情緒不安定になっていくのがわかってきます!

ただ忙しいのは慣れているつもり!

最も心を蝕むきっかけのなったのが

睡眠不足です


眠れない日々



なぜ眠れないかと言うと

おかげさまでYouTubeをスタートし

すぐに視聴者がどんどんと増え、数字が上がっていく状況を目の当たりにし

私のアドレナリンがどんどん分泌される!
そして全く知らない第三者からのコメントが来るんです!

賛否両論 賛辞から批判まで全てコメントで見ることができます!

これにより常に誰かに見られているような感覚に陥り
ついにスマホが手が離せなくなってしまったのです

寝るときは

常に寝床にスマホを置いて何かあればすぐ見る!
完全に依存症です!


そして毎日投稿と言う強迫観念から

時間の作り方がわからず
夜中までカタカタカタカタとパソコンのキーボードを打ち
常にネタを考えてぼーっとしていたり
そしてそれでいて

通常のレッスン

自分の練習

ドラコンの競技をまだやっていたのでトレーニングもやっていたところ
気がつけばパンク寸前!


賛否

とはいえ
その結果たくさんの視聴者が私のチャンネル見るようになり

当時はまだYouTubeのレッスン動画が主流ではない4年前の事です

全国からたくさんの生徒がわざわざ北海道にお越しになり
1つのムーブメントが起きたのです!
これにより私自身の仕事の幅が広がりました!



ただ批判も多く

無料でこれだけのことを教えるレッスン
通常のリアルの生徒は
お金を払ってレッスンを受けているのに!

と言う不平不満も出るようになってきた!


当時はお金を払った人にしか情報を公開しない!

知りたければDVDを買ったり、書籍を購入し情報を得る!

そんな風潮があり

僕のこの新しいスタイルに戸惑いを見せる生徒さんも

少なくなかったと思います


名前も知らない遠くの視聴者を大事にするべく毎日投稿をするべきか

リアルの今お越しになってる現場の生徒さんを大事にするべくYouTube投稿を控えるべきか

はたまた睡眠を取るのか

自分で色々と決断しなければいけないところまで来ていたように思います!

これからはSNSですべてがオープンの時代

ただこれからの時代はすべてオープン!

無料ですべてをさらけ出し
その無料の内容を

有料レッスンとして受講する

そんなレッスンスタイルがこれからやってくると思ったのです

なのでこのYouTubeをやめる理由は見当たらない!!

それでいて通常のリアルのレッスンのクオリティーも下げないために

私はあることを決断します!

ある決断

それは、とても簡単の事!

夜の時間を睡眠に充てる!

睡眠時間を7時間とる!

コレだけです

このYouTubeの長い戦いを乗り切る上では
毎日投稿自体が常にいつでもできる日常にならなければならない!
そして
毎日更新し続けれるくらいのクオリティーでもなければいけない
時間をかけて編集したり
根性論でやっていれば
必ず破綻をきたす

瞬発的に良いものを作るのではなく

継続して無理なく仕事をしていくうえでは

これくらいの事しか思いつきませんでした!


でも

レッスンプロにとって夜早く寝るというのは本当に挑戦なんです!

なんで(・・?!

それは夜のレッスン枠が少なくなるからです!

通常レッスンは大きく分けて2つ


主婦層や経営者層がお越しになる

平日の午前と昼間

そして

主にビジネスマンや会社員の方がお越しになる

夜の時間帯

この2つです

そして今回

寝る時間を早くするという事は

その夜のレッスン枠を少なくするという決断しなければならないのです!

ただその分は土日に拡充し

少ない夜の枠の中でなんとか回していく!

コレで何とか解決!

そして

夜の9時か10時には子供と一緒に布団に入る!

スマホは、寝室にはおかずに仕事部屋に置いて寝るときは見ない!

そして朝4時半から5時に起き午前中で動画制作終わらせる

夜は絶対に編集作業やYouTubeチャンネルの仕事はしない

そう決めることであるルーティーンができました
午前中にYouTubeの仕事
そして午後から通常のレッスンそして夜は早く寝る

このルーティンにより

YouTubeの毎日投稿という狂気を実現する

私なりの解決方法を見出したのです!

という事で2019年

YouTubeの新たなチャレンジへと向かいます!

つづく

★ HARADAGOLFオンラインサロン

サロンの5つのメリット

● 毎朝のゴルフに有益な音声ラジオ放送

● ゴルフの仲間ができる

● お家でHARADAGOLFのレッスンが受けられる

● YouTubeの先行配信

● サロンでしか見られない限定動画

https://lounge.dmm.com/detail/2063/

限定動画をご覧いただくのは以下のリンクからどうぞ♪

https://lounge.dmm.com/content/5060/

★HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実

HARADAGOLFのレッスン書が

毎週月曜日あなたの元に届く

登録はこちら

https://www.mag2.com/m/0001679004.html

---

メルマガの3つのメリット

● 毎週HARADAGOLFのレッスン書が届く

● YouTube動画の復習

● 圧倒的情報量は動画より文章

登録初月はお試し購読期間です

ぜひ登録してみて下さい

HARADAGOLF 公式ホームページ

http://haradagolf.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?