見出し画像

ワンポイントレッスンで上手くなれるか?

こんにちは
haradagolfハラダシュウヘイです

今日のテーマは

ワンポイントレッスン!
コレで上手くなるか?


僕の結論としては
上手くなることは可能!!

逆に
ワンポイントの方がうまくいくこともあるくらい!

ある程度個人の資質によるところはありますが
ポイントを絞ってレクチャーを受ければ
そんなにスイングを改造する必要はない!
つまり

気づきだけを与える!


僕らは黒いものも白くなる

自分のフィルターがどうしてもあるんです!

この自分フィルターを取る事が大事

ただ
コレが自分一人ではできない

なので専門家に聞きに行くことが大事なんです

毎週レッスンかワンポイントか


私が運営している
原田ゴルフスクールはサブスクではない
まあ
オンラインサロンはサブスクではありますが

かなりユーザー側に合わせたレッスン形態だと自負してます

というのも
ウチの生徒さんは
毎週来るという生徒はほとんどいません


サブスクリプションで毎週レッスンという形態は
どちらかといえば管理

毎週決まった時間に練習に行く!コレは大体が上手になります
ただその場合

その人の習慣を変えるという事



そういう動線を作ってあげるんです
人間サボりやすいところをサボれない約束を作ることで練習に来てもらうやり方

でも時間を作れない人の方がこの世の中の人たちでは大多数です

なのでたまに
受講して気づかせてくれる人がいたら便利ですよね?
それが原田ゴルフスクールなんです

てことはワンポイントレッスンでも大丈夫!

たまに行く!
何か月後にまた来る
私のゴルフスクールの場合
東京、名古屋、大阪から
年に一回お越しになる方がいて
あとは自分で練習する!


困った時に来てもらい
あとは自分で考えてもらう

ゴルフって
誰も助けてはくれない圧倒的個人スポーツ



ただレッスンプロに依存して惰性で練習するのはダメ!



僕もウェイトトレーニング10数年やってますが
自分一人では絶対にで来ません
必ず予約してパーソナルトレーニングをやってもらいます
そのトレーナーに
悪い言い方をすれば
依存しているといってもよいでしょう
つまり
管理してもらいたいんです!
だって辛いしめんどくさいから
そのほかトレーナーに色々と
話をしたい!
筋肉や体について新しい情報を知りたい!

ゴルフでも同じように私のスクールにお越しになり
ゴルフにまつわる情報を聞きたい
そして付随して管理もしてもらいたいということで
毎週お越しになる方もいる


結論


定期的にレッスンを受けて
後は自分でやる!


つまりワンポイントレッスンでも絶対効果はあります!

でも
毎週決まった時間に練習する
少し管理がないと自分で練習したくなくなる!
そういう方は毎週レッスンに行った方が良いでしょう!


自分がどちらのタイプなのかを考えてスクールを選んでみましょう!
僕のスクールではどちらの人でも大丈夫な形態をとってます!

ということで
皆さん練習がんばってください

★ HARADAGOLFオンラインサロン

サロンの5つのメリット

● 毎朝のゴルフに有益な音声ラジオ放送

● ゴルフの仲間ができる

● お家でHARADAGOLFのレッスンが受けられる

● YouTubeの先行配信

● サロンでしか見られない限定動画

https://lounge.dmm.com/detail/2063/

限定動画をご覧いただくのは以下のリンクからどうぞ♪

https://lounge.dmm.com/content/5060/

★HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実

HARADAGOLFのレッスン書が

毎週月曜日あなたの元に届く

登録はこちら

https://www.mag2.com/m/0001679004.html






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?