見出し画像

五人ママ医師の子育て。のみに行くことについての一考。夫婦会議。

飲みニケーション

コロナになる前よりかなり飲みに行く回数は
減ったものの。
夫が飲みにいくことについて。
私は飲めないので
お酒によるコミュニケーションのことはいまいちわからないんだけど。
それについての夫婦会議。

夫婦会議®。


『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創っていくためのもの。


ただ話すだけではなくて
改めて話す時間を作ること、書き留めること、
リラックスしてお互いの気持ちをひきだすこと。

家族の時間

全くアルコールはだめなので
飲むことによる
リラックスとか飲み会の良さなるもの?はわかりにくい
それにしても
仕事以外での話す時間とか
友達との時間もいいんだろうと思うわけだけど・・
子どもたちを5人みながら
一方は遊びにいくことについて
どう解釈するか。
お互いのため?
時間をどう使うかっていう問題。
自由時間は自分の為だけのものではない。
自分の時間であり
家族のための時間という感覚。
そこがなかなか難しかった。
夫にとって、伐採、山ではゆっくり話せないことを
仕事仲間とゆっくり話したり
仕事以外の友達と話す時間として空いた時間を
なんで使ったらいけない?という発想。
優先順位なんだろうか?
まず家族?まず自分?女性のほうがそこを自分におもきを置かないんだろうか?

なんであなただけ

なんで夫だけ遊びに、飲みにいくのさ、という思いをもたない。
思うけど言わない。
実際良く考えてみよう。
夫が飲みにいけばたいてい山からの帰宅は早い。
(着替えるため)
保育園の迎えはいってから飲みに行く。
(気遣いだよね)
夕ご飯は子どもたちだけだから超楽。
意外とパパがいないと子どもたちはスッスッとうごくし
早く寝ようとする。
(遅くまでなんかしてるひと=夫がいないから)
だったらええやん。
でもここがポイント。
①飲みに行きたいといわれたら文句は言わない。いったら?というかんじ。
②ただし飲みに行くのが当たり前やろ、という態度はあかん
③家族の為が優先。そこを自分の為に時間を使う感覚
④遅くなるのもいいけど翌日に持ち越すのはだめ
(朝起きてこないとか、二日酔いとか・・)
時間の使い方。
家族がいて子供がいたら
休日は自分のためだけのものじゃない。
お稽古ごと、平日にできないことをする、家事。
そこの思いの共有ってとても大事。

一人になりたい

一人でカフェにいきたいとか
一人でのみにいきたいとか
そういうのが私にはないのもいいのかもね
ほんとに無い。
カフェが嫌いなんじゃないけど
わざわざ一人になるより
子供たちと私はいたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?