147cm20歳

日記。いよなとでも呼んでください。

147cm20歳

日記。いよなとでも呼んでください。

最近の記事

音楽のことは飽和していてnoteに書いてないだけでnoteだけ見るとただのお笑いオタクなのこのnoteの意味を成していないのダメだなぁ もっと音楽のこと書くようにします

    • 充実10月

      1(日) ・笑いと健康寄席。カラタチを初めて舞台で見ることができて感無量。 ・村民さんの単独「栄えたい自治体」。素敵単独。 3(火) ・新大久保に行く。特に収穫得られず。 7(土) ・笑いと健康寄席。ラッキーなことに9番街レトロを見れた。 14(土) ・イチバンボシ。良いメンツ。 ・ごどう寄席。毎回楽しい。 21(土) ・こども祭りの会議。後ろから見守っているだけのはずが、スローガン決めでポロッと言ったことが採用されてしまって焦る。子供に考えさせたかったのに。 ・お笑

      • 去っていったセプテンバー

        いつの間にか9月が終わっていた。 なんか結構調子良く過ごせていた気がする。 もう日記書いたやつもあるとは思うけど、全体的に手帳見つつ振り返り。 2(土) ・9番街古参アピール展1回目。京極さんのポストカード購入。全部最近のことの様に思えて年月経ってるかと思いきやここ4〜5年の出来事なのでこれは最近カウント? ・ミクチャでひょろしさんを応援している人たちとオフ会。なんかみんなひとまわりくらい年上だった。楽しかった。 9(土) ・母校の文化祭DAY1。ちょいちょい知り合いに会

        • 23.9.4~6

          5 タリーズのバニラアフォガード美味しかった 6 ・レッスン ・ココナラのご依頼1件消化

        音楽のことは飽和していてnoteに書いてないだけでnoteだけ見るとただのお笑いオタクなのこのnoteの意味を成していないのダメだなぁ もっと音楽のこと書くようにします

          23.8.29~9.3

          29 ・地元のお祭りで再開した友達とご飯からのカラオケ。小学校を卒業してから8年間ほどの間にあったことをたくさん話してお互い頑張ってるねという話を。 31 SDカードの中身にトラック番号をつけたくてネットカフェに2時間籠るも成果得られず。きつい。 2 ・単発バイト ・マックで勉強 ・単発バイト ・9番街レトロ古参アピ展 ・散歩 ・オフ会 2万歩歩いていたらしい。 駒場→渋谷→原宿→新宿を徒歩移動していたらこうなった。 19時ー20時に歌舞伎町を彷徨うことになってしまってだ

          23.8.19~28

          19 ・念願!はやみねかおる先生のサイン会へ!実在していた…。テンパってよく意味のわからない質問をしてしまった…。 ・カラオケでゆっくり ・スタリオンファーストを見に行く。ひょろしさんと初対面。意外と大きかった。 20 ・子供たちのペットボトルロケットを飛ばしに。みんな説明を聞かずに作ってしまうので何回も前見て〜と言ったけど小学生いうこと聞かなすぎだった。 21 ・ギター合奏コンクールに。多摩高校の演奏が凄かった。もちろん優勝した中等も。 ・終わりで先輩と同期と飲み。途中

          23.8.11~18

          11 お金で買えるもので一番美味しいと噂のファミマの紅茶フラッペを飲んだ。美味しかった〜〜〜。 12 ・お墓参り ・ひまわり畑に行く ・母と母の友人の展示を見に行く ・エルマーのぼうけん展を見に行く 大移動デーでした。全部楽しかった。 13 ・風の谷のナウシカを見た 14 ・レッスン 15 ・サンパチライブ配信を見た 16 ・ハリーポッタースタジオツアー東京に行った!!!!!! 17 ・メガネを新調した ・ハウルの動く城を見た 18 ・子ども食堂お手伝い。赤ちゃ

          23.8.9~10

          9 ・紅の豚を弟と見た。小さい頃に見たらしいけど記憶は1ミリもなかったので実質初見。すごく好きな映画だった。中高生の時に見ておけばクラシックギター合奏で弾きたかった。 食べた物 ・パン ・オクラアボカドしらす丼 10 食べた物 ・パン ・寿司 母が早く帰ってゴーヤチャンプルを作ると言っていたので待っていたら結局遅くなって親子で閉店1時間前のスーパーに行って半額のお寿司を買うボーナスタイム発生。

          23.8.8

          ・素敵やないか2を配信でギリギリ購入&視聴。かっこいいお二人。 食べた物 ・納豆キムチご飯 ・アイス ・肉団子

          23.8.6~7

          6 ・母とシゲリカツヒコ展へ。絵本のイラストレーターさんで、読んだことはないけど気になるということで。きっと小さい頃に読んでいたらハマっていただろうなという面白さ。無料なの意味わからない。グッズも売ってないし。お金を落としたかった。一応コラボしているオレンジフロートを飲んで帰った。 食べた物 ・サンドイッチ ・オレンジフロート ・うどん ・ジェノベーゼ 7 レッスン受けたりマックでスパイシーベーコンポテトパイを妹と食べたり。 食べた物 ・メンチカツ2個 ・スパイシーベー

          23.8.4~5

          4 ・夏期講習最終日。楽典と聴音の授業を受けてから認定試験へ。音楽のテストは手応えが感じられない。結果までずっとドキドキ。 ・夏期講習終わりのその足でマリブラさん主催の夏の漫才祭りというライブへ。その前に30分だけカラオケで歌ってストレスを発散させた。漫才祭はとても楽しかった。賞レースに向けたネタが見られるのかと思ったらそうでもなかったり。でもめちゃくちゃ面白かった。漫才っていいな。 食べた物 ・多分サンドイッチ ・カロリーメイト ・バンバンジー ・ゴーゴーカレー 浅井企画

          23.8.2~3

          2 ・夏期講習day2。視唱と聴音。朝早くて眠かった。 ・終わってすぐに六本木へ。ぺこぱのクレープを食べた。 ・高田馬場まで移動。九月さんのサイン入り本をゲット。読むのはまだまだ先になりそうな予感。 今ははやみね先生の本をサイン会までに読みたい気持ち。 帰宅後は明日の個人レッスン用に和声をえっちらおっちらと仕上げた。長めの和声課題は久しぶりで正直できた感じがしなかった。 食べた物 ・肉味噌とご飯 ・クレープ ・マカロニサラダ ・卵焼き、茄子のおひたしなど 3 ・夏期講習d

          23.8.1

          ・夏期講習へ。聴音のクラス分けテストと個人レッスン。テスト多分大丈夫。個人レッスン和やかに。 食べたもの ・肉味噌とご飯 ・唐揚げ定食 ・たらことろろアボガドパスタ(調理担当) たらことろろアボカドって絶対に美味しそうなのに何を間違えたのか美味しくなくてげんなりした。

          23.7.31

          体調が悪い 作曲デー 朝に目を覚ますついでにスーパーに行って夜ご飯の材料を買ったのに気がついたら父が麻婆豆腐を作っていて計画倒れ。 作曲レッスン受講。体調悪くてそれどころじゃなかった。 食べた物 ・パン ・プリッツ ・麻婆豆腐 ・かなり悪くなってそうな野菜マリネ

          23.7.29~30

          29 ・バイト前の空いた時間でスタバで作業。マックに行きたかったけど混んでいた。 ・バイト ・SOY-POYでごどう寄席観覧。いつも素敵なライブ。ごどうさんのもとには素敵な人ばかり。 食べた物 ・サンドイッチ ・おにぎり ・太巻き soy-poyで飲んだ午後ティーハイが美味しかった。 30 作曲作曲作曲!!!!! 深夜のハチミツリアタイして楽しい気持ちに。 食べた物 ・サンドイッチ ・天ぷらうどん ・餃子

          23.7.28

          作曲作曲作曲って感じの1日 タイムラプスを撮っていなかった 食べた物 ・サンドイッチ ・ソフトクリーム ・シンプル焼肉 ・野菜のマリネ(調理担当) 3時ごろに夕飯作っておこうとマリネだけ作って置いておいたら、6時頃に体調が悪くなって早めに作っておいて正解だった。肉は妹が焼いてくれた。 深夜眠れなくてwikiに加筆しまくる時間があった。なんそれ。