見出し画像

「ぼくは、ガードレールが好きだ」(坂本龍一)

例の本が本日刊行されました。彼の聞き役を務めた方が、数日前にアップされたインタビューのなかで、こんなことを述べていらして、ずっと気になっていたのですが…

鈴木氏は「坂本龍一さんが最後の日々に書きつけたことばや思想の断片をとどめる『日記』のうち、2022年9月23日のものには、『ぼくは古書がないと生きていけない/そしてガードレールが好きだ』との記述があります。『あとがき』では、そのまま紹介し、コメント類は付加しませんでしたが、『古書がないと生きていけない』という吐露につづいて、『ガードレールが好きだ』という告白があったのには、虚をつかれました。それからというもの、僕はガードレールを見るたび、坂本さんのこのことばを呼び戻しては、路傍にうずくまるものいわぬかれらに、坂本さんに代わって(というつもりで)、語りかけます。照る日曇る日、黙して僕たちを護ってくれてありがとう、ガードレールさん、と。」とコメントしている。


どれどれ…



そらボードレール(Baudelaire)や!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?