見出し画像

【24日目】無理が効かない時

虚弱体質を治したい

23日目の達成目標

TOPの見てくれだけ先に完成させる → 達成50%
スクワット30回、プランク1曲分、ストレッチ → 達成10%ストレッチのみ
ELSA Spreakの長文を書き写して、翻訳。発音練習も。不明単語の炙り出し → 達成0%寝込んでいてできなかった
TOEIC過去問は毎週土曜日に解いてみる(日曜日の朝に答え合わせする)→達成0%
WEBデザイン技能検定の間違えたところの時なおし→達成0%

達成状況

寝込んだため、ほぼ達成ならず。
冷たい雨が降る三連休。
自慢じゃありませんが、また寝込んでいました。
月に2日は寝込みます。

出産後免疫力が落ち、末っ子が5歳になった今も治る気配がない状態です。

花粉症も発症していて、この扁桃腺の腫れと鼻水が花粉症なのか風邪なのか、自分で区別がつきません。発熱もするので尚更。

「体力をつけたい」というのは、緊急の目標だったりします。
もう何回、挫折と挑戦を繰り返していることやら。

「私が」運動を続けるための方法を考える

自分の特性

私は初日に頑張ってしまうタイプ。そしてすぐ寝込みます。
数日で心が折れて、気力が補充されるまで動けなくなります。

これってADHDの人に多いようで、本人はやる気があ流のに体がついてこず、自己嫌悪に陥りがち。
逆に、ASD傾向がある夫は「コツコツ」はとても得意。自分が決めたタスクをきちんとこなす反面、マルチタスクが苦手です。

人は多少なりとも傾向というのはあると思うので、自分の特性をきちんと知った上で適した方法を取るといいですよね。

ちなみに、ASDやADHDは脳波で把握できるので、セルフチェックだと全部当てはまるからよくわからん、という人は検査だけ受けてみるのも手です。

タスクリストを作る or 時間割を作ってみる or 人に決めてもらう

考えつく、朝のタスクの課し方を考えます。
3週間続けば習慣になると聞くので、中期目標は3週間以上続けること、です。今月はもう終わるので、来月都跨いで判断します。

方法1

  • 1週間の総量を決める

  • 1回分の量を決める

  • その時の気分に合わせて組み合わせる

方法2

  • 曜日ごとに時間割を作る

方法3

  • ChatGPTに聞く

今回はまず方法三から着手しました。考える時間が惜しい、というか。
自分に必要な体力とタスクを調べ始めてしまいそうなので。

計画を立てるのが面倒ならChatGPTに聞く

プロンプトをうまく作らないと難しい

どのくらいの作業量が必要かGPTに聞いてみます。

そういうことじゃない、というGPTの回答

質問の仕方を変えました。

GPTの役割、欲しい答えを具体的に告げます
ChatGTPの答えが少し高性能に

ランニングの部分を普段はHIITにすればいいと解釈して、ジャンプスクワットやバーピーをメインにやっていきます。
初回の回答の中に「強度よりも回数」という回答もあるので、単純に2倍にしてもいいのかもしれません。

それにしも、35歳という年齢を考慮してくれたのか、ウォームアップとクールダウンがありがたい。怪我への配慮を感じます。

目標確認

長期的目標

期日:1976日後(現在24日/2000日)
達成率:未測定(中期的目標達成後に判断)

  1. 海外から仕事を受けるor海外で仕事をする

  2. 仕事に支障がないレベルの英語力を身につける

  3. 子供たちの留学費用を賄えるレベルで稼げるようになる

  4. 資産運用で労働以外にも収入を得られるようにする

  5. 負けない体を作る

中期的目標

期日:308日後(56日/365日)
達成率:未測定(短期的目標達成後に判断)

  1. フロントエンドとして業務委託を増やす

  2. TOEIC400点を目指す

  3. 平均月収60万を目指す

  4. 積立は毎月、成長枠NISAは年間20万円、投資信託は年間30万円投資する

  5. ストレッチとスクワット、ランニングの習慣化

短期的目標

期日:4日後(26日/29日)
達成率:70%

  1. 国家資格に挑戦 → 済
    試作品を4つ完成 → 途中
    デザインを3つ完成 → 済
    新規事業立ち上げ → 途中

  2. ELSA Spreakで発音の練習
    TOEIC過去問を解く
    Duolingoで遊ぶ
    TOEIC過去問は毎週土曜日(日曜日の朝に答え合わせ)

  3. 売り上げ → 未

  4. 積立枠は月額3万円 → 済
    成長枠は月額3万 → 済
    投資信託 → 未

  5. ウォームアップ(5分)ランニング(10分)家でのHIIT(15分)クールダウン(5分)

本日のタスク

  • サイト1のTOPの見てくれ完成

  • 新規事業用サイトへの着手パーツの作成

  • 体調的にジャンピングスクワット30s*1set スクワットできたらなおよし

  • 内職作業

  • WEBデザイン技能検定の間違えたところの時なおし

  • 家計簿管理の見直し

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?