見出し画像

一歩、外に出れば、「敵」だらけ。

私は、こう言う、

「生き方を、してきました」。


「戦う事」。


これが、我、いづきが、生きて行く為の、

「手法に、ござんす」。


なぜなら、東洋占術には、

「戦いの星が、主になっている」


ので、そう言う、生き方しか、出来ない。


「みんなで、仲良く」

とか、

「友達100人、作るかな🎵」

とか、

マジ。無理。


もちろん、女性、男性、の戦い方って、違うから、わけては、戦うけれど。


そういや、

「気配り」

と、言う、この上なく、

「個人的にしか、得しない」

もの。

自分は、

「こうだから」

と、思っていても、

「的外れ」

だったり、する。

しかし、お水経験も、ある、いづきから言わせて貰うと、だてに、修羅場、くぐってないので、

「得てして売れる奴(金じゃない)は、普段クールでも、相手いれば、横目で見たり、睨む感じて、顔、見たりしない」。


これ、

「格言」ね。


売れない、中途半端に、売れている奴は、目付き、

最悪。


何様?

俺様に、

「殺されたいのか?」

くらいに。

困った事が、あれば、ずーずしく頼るくせに、人が困っていれば、

「恐ろしく、無関心」。


あの、わてくし、あなたに、

「なにかして、しまったかしら?」

と、悩む、位。


つか、思います。

占いとか、心理学とか、好きな人間は、

「人間嫌い、もしくは、人間好き」

なので、沢山、人と関わるうち、

「いろいろ見えて来て、戦い方を、覚える」

そして、

「占術(戦術)にて、戦い方、確認する」。


私は、これの、繰り返し。

占いを、戦い方に、使っている、為。

決して、自分納得、自分満足の為ではない。

だから、現実見ながら、

「確認の為に、暇さえあれば、本読んだり、ネット見たり、する」



そういや、この、noteって凄いね。

なんせ、

「著名人、有名人も、ここで、ブログ発信しているの、ですね」


TVや、本出したりする程、有名人ね。


そんな、人なんかが、入っている、「場所」に、底辺いづきが、ブログ発信しているが、

「なんか、不思議」。


さて、お盆。

「お母さんの帰り、待つと、するかな」。

サポートありがとうございます😊人間的にも社会的にも底辺で生きてる私ですが、そんな中でも傲らず腐らず力強く生きて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します🙏