マガジンのカバー画像

「いちじくlabo」限定マガジン

14
“よい教育”の「いちじくlabo」の記事をナンバリングし、シリーズとしておとどけしています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

#2 「一般福祉」を実質化する存在としてのフリースクール 〜 フリースクールは国家の根幹を崩しかねないのか 〜

みなさんはこちらの記事を読んだことはありますでしょうか? 「国家の根幹を崩しかねない危機感を持っている」 これはフリースクールに対して向けられた言葉です。 記事内から読み取るに、この言葉を受け以下のように批判が集まっていることが分かります。 さて、ここからしっかりと考えていきたいのですが、「フリースクールは国家の根幹崩す」ということは果たして100%言い過ぎな表現なのでしょうか? こんな時こそ感情で反応をするのではなく、条件解明的に思考し意見をもつことを大事にしていき

有料
200〜
割引あり

#1 “よい教育”を定義する営みって、画一的な教育を生む営みなんじゃないの?について

“よい教育”は定義できる。 “教育の本質”は存在する。 こうした言葉に、あなたは違和感を覚えますか? かつての私は違和感を覚えていました。 というよりも、 「よい教育なんて、定義できないよね。だって人それぞれだもん。」 という、まさに思考停止状態にあったなと感じています。 私たちは無花果(いちじく)という名前で様々な教育事業を展開していますが、次のような旨の言葉を直接届けられることもよくあります。 しかし、教育について実践者として学んでいくにつれて、 これまでの人類の

有料
200〜
割引あり