マガジンのカバー画像

いちじくの試行錯誤

20
無花果の試行錯誤の歴史を残しています。 常にわからないことだらけです...。でも頑張ります!
運営しているクリエイター

#学校教育

"よい教育"をつくる。とどける。無花果inc.を設立し、代表を譲ります。【プレスリリース前note】

はじまりは彼女のそんな一言からだったように思います。 僕たちは、「そんなことないよ」って言うために1つずついろんなものをつくってきました。 無花果ってなに?無花果は #よい教育 をつくる。とどける。プロジェクトの総称でした。 メディアをやったり、塾をやったりしつつも、今では、無花果もえぎフリースクール、無花果高等学園を運営し、大学等の教育機関とも連携しつつ「先生のためのAI先生」をつくりはじめてます。(こちらの正式なプレスリリースはもうしばらくお待ちください。結構すごい取り

不登校から慶應大学に合格した子の話

出会ったとき彼女は14歳だった。 聡明で整った外見をしている彼女の周りには、 「自分はこんなに有益だぞ。だから俺になびけ」 という大人が沢山いたように思う。 そんな大人を柔らかい笑顔で交わしつつ、味方にしていってる彼女はそこにいる誰よりも大人だった。 自分で企画し、同年代を巻き込み、大人を巻き込み、その当時の中高生で最大のイベントを開催。 自身が不登校になったことの構造的、心理的、社会的問題の究明のために大学に行くことを決意。総合型選抜でアッサリと慶應大学への合格を決

大幅増の『不登校29万人』についてちょっとだけ説明させて。

まず、朝日新聞さんのこちらの記事を見たとき、「不登校の原因はいじめだ」って思いませんでしたか? これどこにもそういう風に書いてないのですが、不登校ってところにあまり触れてない方はそのようにミスリードしちゃう可能性はあるなって思ってます(朝日新聞さんが悪いとかではないです)。 令和5年10月4日付けの文科省の公式な「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」を読むと、不登校の要因として一番多いのは『無気力・不安』です。50%以上の子