見出し画像

「移り気な垣根」-メイキング

20_07_05_移り気な垣根_web1_2

紫陽花の花言葉は「移り気」「浮気」「変節」
花(のように見えるが実際は萼)の色がよく変わることから、
「七変化」「八仙花」とも呼ばれるそうで。
今回はそのイメージで、どこかこちらを責めるような眼差しのミステリアスな女性と絡めて描きました。

紫陽花は土壌の酸性度によって色が変わります。
一般的に「酸性なら青、アルカリ性なら赤(ピンク)」になると言われているそうで。
(品種によってもさまざまですが)

紫陽花の根元に死体だか凶器だかを埋めたら花の色が変わってしまい、犯行がバレた…というミステリー小説もあるそうな。
または死体の血を吸って真っ赤になってしまう、なんてホラーも。
そんなことを思い出しながら、差分で禍々しい赤を。

「青と紫の狭間に」

20_07_05_移り気な垣根_web2_4

(作業BGMはSound Horizonでした。特に反映はされていないけれど)


20_07_05_移り気な垣根_web3

作業中、目のハイライトをどうするか…など迷いました。
ゴリゴリ塗り重ねていく作業は好きなんですが、仕上がり自体はアッサリしているほうが好みだったりするのが悩ましい。

20_07_05_移り気な垣根_web4

いっそこれくらいのほうが色っぽいかもしれない。


以下、メイキングです。


20_06_アジサイ

気紛れに描き始めたらくがきから。
青紫→ピンクがかった紫へのグラデーションを描きたいな〜と。

スクリーンショット-2020-07-01-0.10.45-3

顔や首回りをよりデフォルメして、このあたりのオリジナル作品と通ずる雰囲気に寄せます。

画像15

シャーペンで人物と紫陽花を描きます。

画像7

スキャンしたシャーペン画を合成します。
塗り分けする時に間違えないよう、最初は見分けやすい色を置いています。

画像8

おおまかに影をつけていきます。

画像9

人物にも影と肌色を。鼻を描くとけっこう印象が変わります。

画像10

花と葉にも色をつけます。

画像11

やんわりグラデーションが入りました。

画像12

紫陽花の色がしっかりかつふんわりしてきます。
白目とハイライトを入れるとさらに印象が変わります。

画像13

紫陽花にもハイライトを入れます。
唇もグラデーションカラーです。

画像14

水滴を足します。

20_07_05_移り気な垣根_web1_2

なんだか顔が生々しすぎてしっくりこなかったので
白目を控えめにし、瞳のハイライトの入れ方を変えました。
唇もグラデーションにしたかったんですが、今回は断念。
リップがヌーディーカラーだと瞳の印象が強くなり、あどけなくもミステリアスなかんじになったかと。
色調整をして完成です。

雨、降りすぎませんように…



サポートしていただいた売り上げはイラストレーターとしての活動資金や、ちょっとおいしいごはんを食べたり映画を見たり、何かしら創作活動の糧とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!!