見出し画像

✳︎ビーフンの事〜魔女の考察✳︎

日曜日は「ぬ〜どるの日」

気が向いた週は、
「日曜ぬ〜どる」=麺類を食べるだけ。。
のおうちイベントを静かに開催。

昨日の日曜は、焼きビーフンを決行。

「日曜ぬ〜どる」、何かいつもとチガウ麺類を。。。
と思って買ってきたビーフン。

ビーフン、美味しかった!
焼きビーフン好き〜〜!

ビーフン食べた事って、あんまりなかったなぁ、
よい機会になった〜☆

ビーフンて、ライスヌードルよね。
フォーとは何がチガウのかしら〜?

と、グーグル先生にきいてきた。

ビーフン=米粉って書くとか?お米の粉で出来ている。
中国南部で生まれたらしい。
ご飯炊くのは時間かかるから、さっと食べられるように作られたとか。
携帯食としても使われたとか。

フォーはベトナムで生まれたライスヌードル、きしめんみたいに平たい麺。
スープで食べること多い? 細いのはブンって言うらしい。

フォーも好き。ライスヌードル好きってことか。
小麦粉の麺より、なんていうか、
身体への馴染み方がいい。。飲み込みやすい気がする。

ビーフンよかったなぁ。
今回使ったのは、ちょっと太めのしっかりしたやつ。
長く煮ても、歯ごたえが残る的なこと書いてあった。

熱湯に1分漬けて戻して
肉野菜炒めに入れて一緒に炒める感じ。焼きビーフン。

野菜炒めたときに出がちな水分、旨味をビーフンが吸ってくれて
余すことなく食べられるような気がした。
他の炒め麺、焼きそばやソーメンチャンプルよりも
水分吸いやすいような。。。

日曜ぬ〜どる、よかっな。

またビーフン食べたい。
汁ビーフンはどうかなぁ。。


。。。。。。。。。。

✳︎昨日のMENU✳︎

◇お昼は草パンランチ

・カレースープ
〜昨日の残りに、里芋、豆乳プラスして

・草パン
〜チーズトースト、トーストに塩&オリーブオイル

・レモンソーダ


◇夜は日曜ぬ〜どる

・焼きビーフン
〜青パパイヤ、生姜、ニンニク、豚肉、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、ねぎ、ガラスープの素、塩、胡椒など

・チンゲンサイと玉子のスープ
〜チンゲンサイ、玉ねぎ、ワカメ、玉子、ニンニク、生姜

・焼き鯖レモンがけ
・大根甘酢和え
・生姜甘酢漬け
・高菜漬け
・炊き立て白ご飯

。。。。。。。。。。

料理の呪文〜〜〜   

したたかに 手を抜いて
しなやかに アレンジして
ていねいに セッティング

食卓に花と灯と笑顔を

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #草パン #ソラミミPAN #日曜ぬ〜どる #焼きビーフン #ビーフン #ライスヌードル   

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

ありがとうございます ( ^-^) ∠ ※.。:*・°`☆、。・*・°`