aya0830dep

都内の某臨床医

aya0830dep

都内の某臨床医

記事一覧

固定された記事

「いのちを守る 手洗いがある」

最前線からあなたへの手紙 ”手を洗え” その手が誰かの命をおびやかす 思い出せ ドアを開ける前に、キーボードに触れた後に、大事な何かに触れる時に その1回の手洗…

aya0830dep
4年前
6

仕事まで

息をしながら眠るのがやっと。 本を飲むか薬を飲んで寝ているかのどちらか。 おきていると目に入る景色の植物の色に救われている

aya0830dep
3年前

鬱でも生きていきたいひとのはなし

aya0830dep
3年前
4

それぞれの最前線#2

ID:サイエンスコミュニケーター 4年目 <自粛期間の過ごし方> 完全リモートワーク <平日> 8時半:起床 朝食後のコーヒー 9時半―12時:リモートワーク 12時:昼食 …

aya0830dep
4年前
4

それぞれの最前線#1

ID:研究者 感染防御商品の開発4年目 <自粛期間始まってからの過ごし方> 平日は週に1回実験を行うために通う以外はリモートワーク 7時:起床 8時―12時:リモートワ…

aya0830dep
4年前
4

私たちについて

初めまして。 私たちは全国で働く臨床医です。 日々猛威を振るうコロナとの闘いの最前線には、我々や仲間たちが沢山います。物も人も極限状態の中で、自分自身の感染にも…

aya0830dep
4年前
6

「いのちを守る 手洗いがある」

最前線からあなたへの手紙

”手を洗え”

その手が誰かの命をおびやかす

思い出せ

ドアを開ける前に、キーボードに触れた後に、大事な何かに触れる時に

その1回の手洗いは、必ず回りまわって大切な誰かを守る

1Wash1Action

<参加方法> #1Wash1Action
のタグをつけてあなたの手洗いの写真・動画を発信してください。
最新の情報はinstagram:1wash1action

もっとみる

仕事まで

息をしながら眠るのがやっと。
本を飲むか薬を飲んで寝ているかのどちらか。
おきていると目に入る景色の植物の色に救われている

それぞれの最前線#2

ID:サイエンスコミュニケーター 4年目

<自粛期間の過ごし方>

完全リモートワーク

<平日>
8時半:起床
朝食後のコーヒー
9時半―12時:リモートワーク
12時:昼食 自炊(完全オリジナル)
13時-18時:リモートワーク
18時:ランニング
ランニングから帰宅して夕食
読書・映画鑑賞
1時:就寝

私は科学技術をあつかうミュージアムで働いていて、展示の企画・開発をしている。
先端の科

もっとみる

それぞれの最前線#1

ID:研究者 感染防御商品の開発4年目

<自粛期間始まってからの過ごし方>

平日は週に1回実験を行うために通う以外はリモートワーク

7時:起床
8時―12時:リモートワーク
12時:昼食 家で調理している(レトルト・袋麺)
13時-17時:リモートワーク
18時:近所で買い物または買いだめておいたもので調理
   入浴
22時:就寝
運動は深夜に河原でチャリで走る

<自粛生活での変化>

もっとみる

私たちについて

初めまして。
私たちは全国で働く臨床医です。

日々猛威を振るうコロナとの闘いの最前線には、我々や仲間たちが沢山います。物も人も極限状態の中で、自分自身の感染にもおびえながら、それでも歯を食いしばって戦っています。

そんな私たちから心からのお願いが皆様にあります。
https://youtu.be/YzUkwcgrtXw
「手洗いで命が救える。」
消毒液がなくたって、マスクが布であったとして、

もっとみる