見出し画像

TOEIC、英検に向けての勉強のルート

今年度の英検の申込みが開始されました。第二回の英検を受験します。


それにあたって今日から英語学習の記録もnoteで書いていきます。



まずは単語。しばらくやっていなかったので、こちらで。

以下2つは受験の時に使っていた単語帳。
引越し後から段ボールにつまっていたものを引っ張り出してきました。

distinctionはなんかアプリのほうが使いやすそうなので、買い替えようか悩んでます。時間的にももしかしたらカットするかもしれません。

こちらは五日目のところ。150wordsのところまできました。
単語の数は420で少ないように思えるかも知れないんですが、一語一語に対する情報量が多いのでなかなか進まないです。でも読んでて楽しいので苦ではありません。ただ、早めに1周したいですね😙

英検に向けてはとりあえずまずはボキャビル。
目標は一ヶ月で基礎完成。
いや、一ヶ月もかけたくないですね。

語彙は短期で完成させ、リーディングとリスニングを安定させることに時間をかけたいです。

そして新たに始めたのがこちら。
単語は2100。熟語が300。

こちらはとりあえず単語の方全部、2100個に目を通して知らない単語をチェックしました。

結果
知っていた単語:1000
知らなかった単語: 1100

なんとぴったり10:11でした。
知らない単語の方が多いですね。
先が長い…。

これが終わったら、問題演習に入ります。1日30分以内ぐらいに収めたいです。


次に使うものはこちらの3つ。デザインとフィーリングで決めました。こちらをやりこみます。


あとは英作文で、こちらも受験のときから使っていたものからこちらの復習していきます。小倉先生、再びお世話になります🙇


そして、最近英文のメタモルフォーゼという本を買いました。

英語らしい文章を書くためのテクニックが満載で、楽しく学ばせてもらっています。

現在Chapter5、p.180まで進みました。
一周でとうてい身につくものではないですが、各章でまとめられる内容がけっこうあるので、その横の糸がつながってきて因果関係でのパラフレーズがうまく身につけられたら後は早いような気がします。

著者の方が大谷選手大好きなのが各所で漏れ出ていて、そういう文章でたくさん書いていて気が合うのでとても進めやすいです笑


これ以外にさらにabceedとelsa speakも使います。
abceedで今日はくまのプーさんを読みました。

ではまた。

読みに来てくれてありがとうございます!