見出し画像

ジブリッシュ・もっと失敗しようぜ

自分の黒い部分をみていく2月。

黒い部分を見つけたら、吐き出します。その吐き出す方法が「ジブリッシュ」です。
ジブリッシュは、意味のない言葉です。
「ショラパレポロタキチャマイプ〜ドガランメシャキツカカラレヨよ!サカトめデラジョリおこぁんプククロツマトキサコソドラ絵オアウヒト……」
みたいな。
意味のない言葉に感情を乗せて言ったり、動きをつけたり。
宇宙語にも似ています。

わたしはこれで、怒りや黒い自分を見つけた時に、その感情を吐き出しています。
意味のない言葉だから、もし聞かれても、変な人、と思われるくらいで、相手に嫌な思いはさせません。
「ばかやろー」とか日本語で言ったら、聞いた人は嫌な気持ちになりますよね。

自分の発した言葉は、自分も聞いています。ジブリッシュだと聞いた自分も嫌な気持ちになりません。

昨日は、そのジブリッシュを、心の中にある感情のタンクを空にしていくイメージでやってみました。全然、空にはならなかったけど、気持ちは軽くなりました。
感情のタンクはいつも空っぽにしておきたいものです。

****

わたしは、失敗が怖いみたいです。失敗が怖くて冒険する気持ちも消え失せていました。
昨日は、カフェで頼んだことのないものを飲もう、と決めていました。
お気に入りの飲み物は3つくらいあります。そちらを選ぼうとする気持ちのホメオスタシスを絶って、違うものを頼みました。サイズもいつもより大きいのにしました。
結果は…美味しかったです。

でも、飲み物にミルク系が入ったものはいらないな、と思いました。

あらためてわたしは、たっぷりのお茶かコーヒーが好きで、外で飲むなら、コンビニのコーヒーの大きいサイズ(店によってサイズの呼び方が違うの、困るわぁ)を1人静かなところで飲むのが一番落ち着く、と思いました。
でも、本当に飲みたい時じゃないと美味しくないです。今日はそんなに美味しくなかった。自分が本当に欲しがっているものを欲しいタイミングであげることが自分への愛なんだと思います。

失敗というものは、無い。
学ぶことがあるし、人生は必ず良くなっていくと思っているわたしにとっては、失敗はダメではないし、マイナスでもネガティブなものでもない。
失敗は経験することで人生を豊かにするものなんじゃないかな。

明日も何かやってみよう。

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?