見出し画像

無口な腸の声は、大きい

昨日は朝から、腹痛。
前の晩に寿司を食べたからか?
もともと、イカと生のエビと貝を食べると、腹痛になる。下痢でも便秘でもなく、ひたすらお腹が痛い。でも一晩で治る。
今回もその痛みに似てなくもない。でも、それらは食べていない。
また新たに食べられないものができたか?とか思う(もう慣れた)。

朝食後(少し食べた)、さらに痛みは増した。触っていくと、どうも胃ではない。これは腸だ。
腸は小学生の頃から痛くなりやすかった。朝学校に行く前は毎日痛かった年もあるし、早朝近所の内科に駆け込んだこともある。レントゲン写真を見ながら、女医さんが「この白いの何かわかる?…ガスよ」と言った時には恥ずかしいやら、わたしのガスのために叩き起こされた先生に申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
大人になった今も1年に一度は右下腹部の強い痛みで受診している。虫垂炎だと思えるくらいだけど、異常無し。整腸剤をもらって帰る。
それを思い出し、右腸骨の内側辺りを押してみた。痛い。押すとグニョグニョ言っている。水分だろうな。

わたしは右下腹部にガスや水分が溜まりやすい。炎症が起きているのか、微熱も出る。
昨日は、腸活のサイトや腹部マッサージの動画を見て、1日中、お腹に触れていた。
痛みはいっこうに治まらず、鎮痛剤を飲んだ。薬が効いている時は、全く平気。

わたしの身体は、精神的な疲労を静かに腸に溜め込んでいくようだ。下痢にもならず、便秘でもないのに、突然痛みという声を上げる。
もう少し、緊張せずに仕事ができたらいいのに。
もう少し、運動することができたらいいのに。
ゆっくりとお腹をマッサージする時間があったらいいのに。
と、昨日思った。
仕事、やっぱり辞めたいな、とも思った。
今日からは、数回のスクワットとお腹のマッサージをする。ここから始める。
仕事は、続けるよりも辞めるエネルギーの方が大きいから、今は置いておく。
今は身体に集中。

そして、今日は久しぶりの友達と夕食だ。スープカレーなんだけど…。辛さ少なめでお願いしよう。身体はほぼ回復しているので、大丈夫。

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?