見出し画像

幼虫に触れると激しい痛み

ワンコ友達が多分これにやられたようです、キャインって突然飛び跳ねてそのまま歩けなくなりました。偶然居合わせた友達ワンコのカートに乗って車まで搬送、その後病院に行ったようです。あまりの痛さに今はお腹を壊しているとかなんとか、早く良くなって欲しいです。

この通称デンキムシはイラガという蛾の幼虫なのですが、ネットで検索してみるとたくさん情報出てきます。

刺激はかなり強く、場合によっては皮膚に水疱状の炎症を生じ、鋭い痛みの症状は1時間程度、かゆみは1週間程度続くことがある。卵をつぶしたり触れたりしてもかぶれるほか、種類によっては繭に毒毛を付けているものがある。刺された場合にはすぐに流水で毒液と棘を洗い流し、棘が残っていれば粘着テープなどで除去する(患者はかなりの痛みを感じているので、配慮が必要)。その後、市販の虫刺されの治療薬を塗るとよい。症状が酷い場合や目に入った場合には、医師の治療を受ける。

wiki

体長25mmで山中だけでなく街中にもいるらしいので、気をつけてても刺されることはあるかもしれません。せめて対処法とこのギザギザな幼虫の姿だけでも覚えておくと良いかもしれませんね。


それでは また明日〜  
(*´▽`)ノノ

最後まで読んでくれてありがとー。
スキくれた皆様、本当にありがとうございます!活力になっております。

【わたしの紹介】
ワンパーと申します。
作ることが好きで写真、デザイン、DIYなど、いろいろやってみています。
チャンネル登録・フォロー励みになりますのでぜひ遊びに来てください。

⬇︎わんこチャンネル
YouTube 「ミロとワンパーちゃんねる
Instagram 「ミロの日常写真

⬇︎デジタルと自然素材を使って楽しむ実験室
Instagram 「坂下デザイン

⬇︎低予算やみつきクリエイティブユニット
Instagram 「日本発想教育大学附属幼稚園

このように日々試行錯誤できるのもみなさまのおかげでございます、サポートいただけましたら日々の制作に充てさせて頂きます。 みなさまから暖かいコールアンドレスポンスいただけるよう、楽しみ頑張り続けていきたいと思っています。