マガジンのカバー画像

日本発想教育大学附属幼稚園

50
デタラメクリエイティブユニット。おじさんのやる気を出す「いろはかるた」一年かけて47作ようやく完了しました。
運営しているクリエイター

#かるた

カブトムシって何色だっけ?

私が子供の頃、夏休みにばぁちゃんちに帰省した時なんてのは森に入って夢中で木を蹴って探し回った記憶があります。親戚のおじさんは半分破けた紙袋に何十匹もいれて、おみやげぇ〜なんてくれました。雑な昭和の記憶です。 さて、その頃の記憶からするとやはりカブトムシは黒!まっ黒くで固くてずっしりした大きな昆虫、強そうでかっこよかった。 しかし最近見かけたカブトムシの多くがなんだか赤っぽかったり茶色っぽかったりしている気がします。 こりゃなんだ?と調べてみると、赤カブトってやつは昔から存

1年に2日だけ開く神社と駅

津嶋神社へは1年に2日だけ橋がかけられ本殿に行くことが出来ます。この橋を「つしま橋」または「しあわせ橋」と呼び、この橋を渡ると家族や恋人に幸せが訪れると言われています。 というわけで我が家も帰省の折に日が合えば行くことにしています。 橋を渡って本殿で参拝をしたあと、島の岩場へ降りて瀬戸内海を背に磯遊びをする子どもたちを眺め、健やかな成長を切に願うのです。 この津嶋神社があるJR予讃線の津島ノ宮駅は日本一営業時間の短い駅ともいわれているようです。電車とホームの間が大きく離れた

合成素材の撮影で大切なこと

ヘッダの画像は私、少し恥ずかしいので白黒にしております。こんな感じのラフな写真で合成すると、なんとなく味が出るぞってやつをご紹介。 写真は室内でスマホを適当に立てかけてタイマーで撮ったモノ。 それをphotoshopで切り抜いて合成します。 合成素材の撮影で大切なのは、合成する画像の角度や色味を確認して、その光を意識した素材撮影をすることです。今回の場合、曇天の光が上から下へさしています。 ラフに撮った味を残して合成したいので、光の角度に気をつけさえすればあとはなるよう

干し柿

干し柿の作り方なんて知らない。吊るして干しておけばOK! みたいな。 そんなわけないだろう、そんなんじゃ面白くないだろう。こんなときは、よく調べてみると興味を持てるキッカケがどこかに隠れているはずだ! 今日もいろは。の制作は、そんなふうに対象の背景にある「面白い」を探す楽しみを毎回教えてくれています。 ・ふむふむ、よく見れば干し柿は甘くなるにつれて、黒ずんでしわができてくるのね。それじゃぁ…  →黒ずんでしわくちゃになっても愛して。  →黒ずんだのはあなたのせいよ。  →

忙しい毎日のおねがい

ちょっと、PTAのチラシ作るの手伝って。 子どものサッカークラブの対戦表作るの手伝って。 洗濯よろしく、片付けよろしく、掃除よろしく、洗い物しておいてー。 お母さんは毎日走り回っております、起きてから寝るまで部屋にこもって仕事をしている私はいろいろとお手伝いをしてサポートしています。 だけど私も忙しいのだ、きみだけではないぞ!といいたくなるときもあるが、せっかく頼まれたことをイヤイヤやるのは嫌だなと考えるようになりました。 どうしたら楽しめるかを考えながら、Mっ気出して笑

とんび

先日三浦海岸に家族旅行に行ったとき、トンビかっこいいなぁとシャッターを切っていたところ、目が合うヤツがいました。 向かってくる迫力たら恐怖を覚えるほどでしたが、ピーヒョロロロロ…という鳴き声とあの猛獣感、やっぱりかっこいい。 鳶が鷹を産むとか、鳶も居ずまいから鷹に見えるとか、鷹と比較され下に見られることわざもありますが、人の勝手な見解であって、トンビは別に鷹を羨んだりはしていないはずです。 私はわたし、ほかの誰でもない私。そんな思いも込めて、 おじさんのやる気が少しだけ奮

ワカラナイは魅力的

どーも、坂下デザインのワンパーです。 上の写真は日曜午前のリビングにて、久しぶりに引っ張り出してきたワコムのペンタブレットで暗号を書いているところを息子が撮ってくれました。 今回は脚本・演出家として活躍しているパズルズさんに、なんとなく「おじさんの再起」がイメージできるようなカルタを作りたいんだと相談しました。 すると速攻で、適当な暗号をベースに「ワカラナイは魅力的」ってどうだろう?と素敵なアイデアをくれました。 以前息子の小学校で話題だと出されたクイズがあったのを思い出

ゆるく たのしむ

こんばんは、坂下デザインのワンパーです。 家族で拾った貝殻が所在なさげに箱詰めされていたので、息を吹きかけてみました。 ゆるーく、コーヒー飲みながら、テーブルに頬杖ついて、クルクル貝殻回して、へんてこな顔作る。 子供の頃よくやった遊び、おじさんになってもたいへん楽しめました。 今回はレースのカーテンをしても外光がすこし強かったので、スマホライトを上と横の二個使って影の付き方を調整してみました。 ヒラメキをカタチにするクリエイティブユニット日本発想教育大学附属幼稚園のイン

格好悪くても絞り出す

こんにちは、坂下デザインのワンパーです。 上の写真は私の仕事場でプリント用紙の簡易白壁に上からスマホでライティングした撮影現場です。 主役のじゃがいもは我が家の小さな畑で採れたもので、私の仕事デスクに放置されるが腐ることもなく芽を出し続けているヤツです。その姿から今回のアイデアが生まれました。 ヒラメキをカタチにするクリエイティブユニット日本発想教育大学附属幼稚園のインスタグラムで進行中の「今日もいろは。」 9/47 「か」っこうわるくてもしぼりだす 完成 インスタグラ

やすらぎは夢への入り口

安心出来る場所、人、匂い。 それは冒険への後押しになる。 子どもたち同様に おじさんの孤独な挑戦も、未だそういったやすらぎに支えられています。 今日もいろは。8/47「や」すらぎはゆめへのいりぐち 完成 インスタグラムフォロー・いいね ぜひお願いします!

ふるくてきたないけどすき

どうも、坂下デザインのワンパーです。 古ぼけた掘っ立て小屋の写真ですが、電灯に照らされたマドと剥き出しの水道管がなんとなく顔に見えてきます。 そっけなくも見えるし、なんだか仏様のような暖かさも感じるなと、シャッターを押した写真でした。 古くても、傷ついていても、きたなくても、古着も古本も古道具もリサイクルもなんだかスキ。 第七回 今日もいろは。「ふ」るくてきたないけどすき 完成 目標インスタフォロワー100人です、あと10人! フォロー・いいね ぜひよろしくお願いします。

個性の目が開く

毎週日曜あたりに連載している「今日もいろは。」 2019年の流行カラー【リビングコーラル】を使いたくて作ったものです。ニョキっと開いた目は個性の芽。目にチューリップが写り込んでますね。 今回も娘に出演依頼、三回までという制限付きで許された目の撮影でしたが、出来栄えはいかがでしょうか? 第六回 今日もいろは。「こ」せいのめがひらく 完成 目標インスタフォロワー100人です、あと40人。 フォロー・いいね ぜひよろしくお願いします!

むかうさきはあかるい

どうも、坂下デザインのワンパーです。 私が参加する実験的クリエイティブユニット「日本発想教育大学附属幼稚園」のインスタグラムで、「今日もいろは。」というタイトルの投稿を毎週日曜あたりに行っています。 上記画像はそのオフショット、試しに私が歩いてみましたがなんら感動はありませんでしたの図。 ここは人通りの少ないトンネルですが、奇跡的に渋いおじい様が通りかかったので背中をお借りしました。 背中カッコいいっす、ありがとうございました。 今回は五回目で、「む」かうさきはあかるい。

あふれるおもい

どうも、坂下デザインのワンパーです。 この写真は日本発想教育大学附属幼稚園のインスタに投稿した画像のメイキングです。 今日もいろは。というタイトルで毎週日曜あたりに投稿しています。 今回は四回目で、「あ」ふれるおもい。 モレスキンの手帳愛用してたなぁ、ロディアのノート今じゃ高くて100円ノートだな、でも使いやすいなぁとか想いながら器に盛っていきました。 シャッターは娘にお願いして、私は我が家愛用の砥部焼に左側からレフを当てています。 あふれるおもい 完成