マガジンのカバー画像

俳句、的な。

119
運営しているクリエイター

#秋

俳句|秋澄むや子規を読みつつロバのパン

なんと、alohaさんの渋い俳句を「ロバのパン」と、見まつがいしてしまいました。 詩女鳴くや…

犬柴
1年前
27

俳句|秋の土手はずむは犬のしっぽしっぽしっぽ

まずは、白先生の正統派ワンワン俳句。 犬の尾の駆けて弾みて秋北斗犬駆けて駆けて弾みて秋北…

犬柴
1年前
34

俳句|クピドのおしりラ・フランスは馥郁

今日は『梨の日』なっしー🍐 俳句では、梨は三秋の季語なしな。 ちなみに、クピドの英語読み…

犬柴
2年前
30

御礼|白杯・アポロ賞第一位をいただきました

なんと、マジですか、一位だなんて信じられません。ありがとうございます。 そして、副賞。じ…

犬柴
2年前
55

御礼|白杯・審査員紫乃賞・六句のうち第四位をいただきました

紫乃ちゃん先生、どうもありがとうございます。 皆さまご存知のように、紫乃ちゃん先生は白杯…

犬柴
2年前
34

御礼|rira@宇宙遊泳中さんより、白杯・勝手にストーリー賞🏆をいただきました

riraさん、どうもありがとうございます。 まずは、白杯に応募した弊句。 『 流れ星君にもた…

犬柴
2年前
32

俳句|憎らしやへっぴり虫の尻っぺた

そのココロは、「臭いんじゃー!」。 季語(秋)は、放屁虫。 子季語は、へっぴり虫、亀虫、三井寺斑猫ほか。 垂直居士さんの投稿、『ルビを習得し、平賀源内に学ぶ』で、『臀』なる語に釘付けになりました。頬っぺた、と同じ用法でしょうか。気になって収まらないので、作句してみました。とは言え、カメムシは尖りお尻ですので、尻っぺたと描写するのは不似合いですね。 平賀源内の『放屁論』が楽しい、垂直居士さんのnoteをどうぞ。

東京俳句|梨フォビアの君と下北ピーコック

リンゴの咀嚼音が苦手な人がいるけれど、ナシも駄目なんだろうな、なんて不図。 そんなツナ子…

犬柴
2年前
39

俳句|栗ごはん栗とごはんは一対三

栗ご飯でなくて、さつま芋ご飯だったのですが、子どもの頃に、甘いのいっぱい食べたい、と、ほ…

犬柴
2年前
38

俳句(改)|駆けつけのへしこ押し寿司五六貫

しの先生のご指導により、さっそく改めました。押し寿司の駆けつけ六貫は、なかなかですよね。…

犬柴
2年前
29

俳句|つまみたるへしこ押し寿司五六貫

食品+数字シリーズ第二弾。 前回の『葡萄』という単語が綺麗で、なにか腑に落ちない感じがし…

犬柴
2年前
27

俳句(改)|ぶどう食むニ四六八十またニ四六八十

しの先生とセッションしつつ、改めてみました。銀杏の食べすぎには注意、ですね。ご指導の様子…

犬柴
2年前
20

俳句|二つ三つ銀杏割っては五つ六つと

「銀杏」の句を集めました。 ぎんなんはいただくものや待つてゐる むかごよりぎんなん飯とい…

犬柴
2年前
27

俳句|謎ありき霧の夜のベイカー街は

9月12日は、シャーロック・ホームズを演じたジェレミー・ブレットの命日でした。 NHKさん、再放送(何回目?)してくれて、ありがとう。